久しぶりにとん汁を作ろうか!と思い
材料に・・・ ごぼうを入れるか悩みました
入っていると味が断然ウマくなる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
が、切ったりアク抜きしたり・・ が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
大変めんどくさい
しかし、子供たちは入ってるほうが好きだよなぁ ってことで
ごぼう ・・・ 3本入り、5本入り、2本入りで悩み、
99円 3本入りに決定~
ごぼうってやつは
とりあえず使うだけ、なんつって他を保管しておいても・・・
結局めんどくさくて使わず・・ 捨てる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
なんてことになる
そこで今回は頑張って全部下ごしらえしてしまうことに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
・とん汁用の分
・次回 とん汁用(炒めて冷凍)
・きんぴらを大量に作る!
そんなんで長~ぃやつを3本・・・
ささがきやら千切りやら ・・・・
ひたすら切る 切る 切る ・・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
切った端からアクは出るし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
まー 大変だったこと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
そんでもムダにしちゃぁもったいない!と思い、うんと頑張りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
んで、その翌日 ・・・・
右手の親指・指付け根周辺とかがっっっ
イタイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry1.gif)
ハンパじゃなく痛い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
あー 筋肉痛かぁ。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
と思いましたが・・・
3日ほど経っても治らず
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
もしや骨にヒビ入ってる? とか捻挫してる?? とかホンキで思いました
痛すぎて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
バンテリンのゲルを何度も何度もぬりぬり。。
4日目、ダメだったら整形外科へ行こう!と考えていたら・・・
突然治ってました (^。^;)ホッ あぁよかったぁ。。。(涙)
親指とか付け根とか傷めていると
書くことが不自由だったりしますね
こーいうときに限って・・・
郵便局やJAに行っていろいろやることがあって
振込用紙やらなにやらに 書けないことったら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
いや~ もう懲りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
今度は千切りカッターを購入するか
ごぼうナシで作るか・・・
前に
真空パックに入っているごぼう&にんじんの千切りを買って代用したことがあるのですが
あんまし美味しくなかったので・・・
でも それでもいいのかなぁ~
ほんのちょこっとだけ欲しい時なんかは
私の腕が悪いのか包丁が切れないのか ?
ごぼうが硬かったのか 細かったのか・・・?
治ってみて親指が使えるありがたさをしみじみと感じてます
お風呂でシャワーとかのお湯を出すとき
我が家のカランはシブいので力が要ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
そんな時も・・・ 親指のおかげでラクラク調節
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
まな板での作業も
親指が痛くないと切るのがラク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
あー ホント気をつけよう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_3.gif)
うん。