tamani

たま~に書いてます。

『神様のカルテ』

2011-02-27 | 
買わずに読む! と決めてから半年以上・・・

やっと読めました

御代田図書館から借りて 1週間でスルスルと。。
(私にとってはかなり早く読めたほう)


良い本というのは
読み出してから・・・ すぐに引き込まれていくんだな~ と

読みやすくて難しくないし、そのくせ物語はけっこうちゃんとしている



映画化が決まっているこの作品、
イチさんが櫻井くん ってのはちょっと違うかなぁ~ と思いましたが
ハル = 宮崎あおい はぴったんこ 

あおいちゃんしかいないでしょー と思いました、うん




信州 松本が舞台
出てくる名称が・・・
信濃大学とかだったり、お酒の名前はホンモノと同じだったり

穂高連峰、深志神社、 ・・・・

私は松本地方とはちょっと遠い場所に住んでますが
よく聞く名前がズラリで親近感・バリバリでした




号泣。。 はなかったですが
いい物語ですよね~


ドクトル先生の人柄が。。


あー なんだろ、こ~いう人 イイですよねー


コトー先生に通ずるものがある というか





すぐに読めたので2も読んでみたいです

こんなにスラっと読めてしまった本もめずらしい 






『自分を愛するためのココロとカラダのセラピー・ブック』

2010-11-13 | 
ほめ日記 も今日で13日目

小さな変化ですが
いろいろと感じ方が変わってきたりしています


テレビを見てて
今まではちょっと斜に構えたりして見ていたところが
素直に笑えたり 共感できたり


食事をとると
あぁ  おいしぃ って思えたり 


悲しいことがあっても
すぐに立ち直れたり 自分を励ますことができたり 




この 『ココロとカラダのセラピー・ブック』 には
ほめ日記に繋がる内容が書かれています


1 自分をほめるワーク
2 自分を愛するワーク
3 自分を許すワーク
4 もっと自分を愛するためのオプションワーク


それぞれのワークに細かい項目がいくつかあり、
1つ1つ、自分をほめる言葉を書き出していきます


ほめるのは何でもOK

性格や容姿、したこと、逆にしなかったこと
過去のこと、感じたこと、励ましたいと思ったとき ・・・・ etc.


日々の生活の中で
どんな小さなことでも こんなことをほめるなんて  とは思わずに
じゃんじゃんほめます


そのほめるためのヒントがワークの中にたくさん書かれています




書き方のコツは
○○できてよかったね~  と
ほめ言葉を使ってほめること だそーな

しかし、このほめ言葉・・・
私はどーにもしっくりこなくって 

で、“私”という友達が自分に向かって話しかけるように・・・ と書いてます


書くときに違和感を感じたら
言葉を友達言葉や方言にしたりして

そればっかりにならないように
語尾にちょっとした顔文字やハート、星、音符なんかもつけたりしています




落ち込んだり 悲しいことがあったりした時に書く言葉は
魔法のように自分を立ち直らせます 



例えば・・・
容姿に関して悲しい出来事があった場合

お腹がぽんぽん で 腰周りの体型・崩れを冷たい目で見られた(笑) なんてとき


「体重はずーっと変わってないよね!
ちゃーんと気を付けてコントロールしているもんね ^^」 とか
「その部分だけ見ると だけど、全体的にはスレンダ~だよっっ」 とか

気持ちが上向きになるまでとにかく励まし続けます




ほめ日記は
書いたことを時々、読み返すと良いようです

そうですよね、
ほめた言葉って・・・ 少し経つと忘れてしまうから

何度も読み返して 。。

頭によ~く入れてあげなければ


今でのクセで
どーしても悪い方へ・・・ と行きがちだから




この本を買ってよかったです

『ほめ日記 子育てハッピートレーニング』 と悩んだけれど

こちらでも書き方がわかったので




さ~  毎日続けますよぉ

ほめ日記に出会えてよかったー   



『悼む人』

2010-09-19 | 
直木賞受賞の本だそうですね

私は・・・
最初は興味津々で読み始めましたが ・・・

途中から
登場人物にイラ立ってしまい ・・・ 



奈儀倖世と甲水朔也のやり取りにイライラし始め

静人さんのお母さんにもイラッとし ・・・



悼む人
の理由が分かり始めると・・・

なんでー???  と理解に苦しみ 




返却日が迫っていたこともあって
途中は読み流し でした




気持ちや心情なんかをこと細かに描写しているのですが
これが・・・  時にウザったい、というか 。。 


ヘンな方へ考えてないで(勝手に思い込まないで)いたらいいのにー とか
推測してストレスになってるなら直接聞いてみればいいじゃん? とか

なんでしょう ・・・  こう・・・
スパッとしてないのが無性にダメだったー 




悼みの旅にどーしてそこまで出るのか?

静人さんが理由を語っているのですが・・・
納得できず 



ステキそうに見えたお母さんも
何だかいろいろと回りくどい感じだし
具合悪いかったらムリしなきゃいいのに それを悟られないようにしすぎ!
(病気の方を批判するのは心苦しいのですが)




イイ と思ったのは 理々子さん   蒔野記者の父親の愛人、スナックのママ

気風がよくて包容力もあり
サラッと流してネチネチしない 

読んでいて1番好感を持ちました





もうちょっと・・・ 何かつかめるかと思ったりしていたので

そうでもなくて残念でした


私には合わなかったー 



『脳は0.1秒で恋をする』

2010-09-18 | 
こないだ失恋になりかけて
いろいろ検索するうちに
茂木先生の本に行き当たりました

実は今もまだ半失恋?のよーな状態にありまして。。。

恋愛について 失恋の対処法についてもっと学んでみたくなりました



Amazonで中古本を見てみる・・・
49円で発見 (笑)  ソッコー買い


脳は0.1秒で恋をする

男女の出会いから男脳・女脳、
恋の切なさを乗り越える、
脳が求める理想の恋愛、
自分を愛してこそ人に愛される ・・・・  などなど

脳科学を元に
茂木先生の恋愛講座、といったところです



男性は相手の気持ちが分からない
女性は少ない言葉から感情を読み取って共感することができる

何となく感じていたものに・・・  やっぱそーなのね、 と



失恋すると脳はどうなるのか?

いろんな感情がイッキに押し寄せてきて、
脳が対処しきれずにパニックになってしまうんだとか

“その感情がオーバーフローした結果、あふれ出すのが失恋の涙です” とあります

そして
自分のせいでこうなってしまった・・・・ と考えてしまうことは無意味だと言っています

“他人の脳をコントロールしてはいけない”
“どんなに想っていても、自分の力ではどうにもできないこともある”
 と


ここらへんが 、ね・・・  わかってはいてもなかなか理解できないとこなのですが



上手くできないのなら
もっと手っ取り早く回復したい!

それには・・・
脳の中に新しい回路を作ってあげること だそ~です


意識して新しいことに没頭する

旅に出る  美味しいものを食べる  ショッピングをする
新しい服を試す  友達とお喋りする


こういう事に没頭していると脳が楽しさを感じて 悲しい回路を迂回するそうな



他に・・・
相手の欠点を書いてみる   とか

そうですね、確かにこれはいいかも




“理想の恋愛” では

恋人といると自分を忘れている状態になれる のが1番良いそうです


人は相手にどう思われているかを常に気にしている
家族や恋人の前ならそれを気にせずにいられる

その時間が癒しになるのだとか


私は・・・
緊張しぃなので まだまだ恋愛において自分を忘れるってのができないのですが

一緒にいると素の自分でいられたり
ま~ったりと幸せを感じられたり。。  そーいうのが理想だわぁ と思います




“相手のわるいところも受け入れる”

これなんですが・・・
どんなに無茶苦茶なことを言われても、それを受け入れるのが愛! と書いてあります


今ちょうど・・・
かなーり無茶苦茶なことを言われて・・・・

受け入れられずに返信して、  相手は納得いかなかったようで 
ここでストップしています  私の恋 


ん~。。。  どうなんでしょうねー。。。。

その理由については聞かなかったので・・・
聞いてみようかとは思ったりするのですが ・・・・ (悩)





とりあえず この本を読んでみて
なかなか収穫にはなりました 

誰かの恋愛論よりは
科学に基づいての解明なので 



参考にして動いてみよう!とは思うのですが
なかなか、・・・   相手あってのことなので、 ね

反応が怖かったり で
勇気が出ないのがダメなとこ、でありますが


ダメなとこがあっても自分を愛して
相手をコントロールできないんだと言い聞かせ、 ・・・・


まだまだ上手くいかない恋の日々は続きます 。。。











『ジョーカー・ゲーム』

2010-09-05 | 

最初の「ジョーカー・ゲーム」で
このままラストまで続くのかな? と思っていたらば
短編になってました

時代が戦争していた頃の設定だし
中佐とか憲兵とか・・・ 苦手なので最後まで読めるか不安に

でも、短編集なら と 


全て スパイ養成学校“D機関”の若きスパイたちのお話

スタイリッシュなスパイ・サスペンス の言葉のとおり
カッコいい(シブい!)です



結城中佐って・・・  頭キレるな~~~
普通でない構造の脳ミソしてるに違いない


『ヘヴン』

2010-08-22 | 
これも本屋大賞のベスト10に入ってたので借りてみた


・・・・・・  ううーーーーーん 。。。。。 

とても優秀な作品ではあるのでしょうね、 でも・・・・

私はこういうの、 ダメですね~

残酷以外の何者でもない  ような ・・・



それだけじゃない何かがあるんだと思います
が、
私は・・・  読み取れなかった~ 。。


途中、飛ばして読まなかったところもあります
ヒド過ぎて読めなかった 



それでも
最後はどうなるんだろ と
それだけを頼りに読みました



ちょうど気持ちがざわざわしていた時だったので
余計に落ち着かなくなってしまった 
イヤな気持ちにさせられました

それくらいインパクトの強い作品です

『横道世之介』

2010-08-15 | 
いやぁ~  これは

私は全くの読書家ではないので
読んだ本など数、少ないのですが

今までにない新しい作品でした



横道世之介


本の内容からするとこの名前、エロい? んですね


この世之介が・・・
関わった人々との日常が書かれてます

たぶん、どの人にもありそうな・・・ ? (でもやっぱり無いか、)




途中、 あのニュースが出てきます

このニュースに関係している映画を観たことがあるので・・・
(詳細については少ししか知りませんでした)
えっ?!  あの、・・・  本人の・・・ ???  と思いましたが
今調べてみたら フィクションなんですね



ここがキーポイントとなって
ラストは・・・  ?  もしや、?  などと思っていましたが
そうではなく ・・・

終わり方がそんな感じだったところが 逆に、 。。。  って 

  






本が読みたい  って衝動に駆られてから
1番読みたかったのは『神様のカルテ』 なんですが
御代田の図書館でも順番待ち中~ ・・・

で、
とりあえず本屋大賞の上位に入ってたのを と借りたのがこれ



なかなか読み応えのある本でした    

『夜は短し歩けよ乙女』

2010-06-16 | 
父親の手術中に読んでようと思って
長男に借りてきてもらいました

本屋大賞の上位・作品をいくつかピックアップ・・・
その中で貸し出し中でなかったものがこれ



ちょっと面白い世界のお話でした

大正ロマン っていうか
そんな感じの書き方、というか



短い黒髪の彼女

先輩が追いかけるこの女の子が
華奢で頼りない感じ・・・ なんだけどしっかりしている
そんな姿を想像しながら

好奇心旺盛の彼女は
あちらこちら 興味のあるものを目指して歩きます



彼女が語る「私は ・・・ 」 の中の
いろんな行動や感じ方が いいなぁ と思うのでした

言葉の使い方、なのかな~
古風でイイのです



読み進めるとなかなか悪くない作品なんですが
返却日までに最後の一章が読みきれず ・・・

でも まーいっか と


パンツ総番長とりんごの彼女が     よかったよかった

『告白』

2010-05-31 | 
本屋大賞を受賞したこの作品
前々から気になっていましたが
高校の図書館にはない、とのことで・・・
何か機会があったら と思ってました


長男が
「告白、図書館に入ったよー 予約しといた」 と

順番は2番目、
1番の人が早く読んでくれたので
即、読むことができました




映画化もされたし
どんな内容なんだろー ? と

娘を生徒に殺された先生の告白

情報はそれだけで
読み進める ・・・・



娘 は
中学生なんだと思ってました

で、イジメかなんかで被害に遭ったのかと・・

4才の女の子でした



先生の告白

そして
章に分かれた構成のお話は

同級生女子、加害者の生徒、生徒の母親・姉、 ・・・

と続きます



途中、大げさ? って感じるところもありましたが
ラスト章はイッキに!


ラストのラストで・・・・    

拍手でいいのかな、? とも思いますが ・・・

いいと思います



原作を読んだら映画も観たくなりました

ちらっと見た予告(特報?)に
岡田将生の姿が・・・

まさか犯人の生徒役?? と思ったらば
先生でした   熱血教師役だった


全編、描かれるのかな?
そーじゃなくっちゃ、 だよなー  


レディースデイにでも行ってみましょうか

『モダンタイムス』

2009-09-29 | 
ちょっと遠ざかってた読書

長男に学校の図書館から借りてきてもらって
久々に伊坂さんモノ 読みました。


分厚くて長編・・・
返却日までに読めるかなぁ と思ったら躊躇してしまい


でも 読み出したら なんのなんのー!
イッキに読んでしまった 




主人公の渡辺拓海がどんな感じの人なのか見たくなりました

こーんなに奥さんに愛される旦那さんって


オソロシイけど最強の奥さん





勇気はあるか?



この言葉がちりばめられているところも 




さすがは伊坂幸太郎     っつ作品でございました。