tamani

たま~に書いてます。

ツイッター始めて2週間ほど・・・

2010-01-30 | ツイッター
さて ツイッターのお話ですが・・・

まだ面白さはわかってません

やっぱり フォロワーが少ないのと上手な使い方ができていないのが原因かと


自分からフォローする人を探しに行くのも疲れたので
とりあえずの~んびりペースで現状維持することに

つぶやきにハッシュタグを付けると良いらしい、とか
別サイトで同じようなフォロワーを見つけられる、とか

そんなのを駆使すればもっと楽しくなるようなのですが・・・



今の時点でちょっといろいろ気付いたことを。

・フォロワーがたくさんいるのにまだフォローしまくる人の不思議
・一日中、ずーーーっとつぶやく人の不思議(迷惑
・サラッとつぶやけるようになるには何か心構え?みたいなもんがあるのか


フォロワーをとにかく増やしたい人・・・
1500人とか2000人とか・・ そんな数まで行きたいんですかね~

フォローされたので相手のプロフに行ってみると
もうすでに仲良しさん達が定着してて、充分な様子

自分はいったい・・・   などと思ってしまう

まぁ 人数確保、って感じなのでお礼を言うぐらいですが



他には・・・
今までフォローした人達とはほとんどやり取りはなく、
新たな人達とのみ、短い会話を繋げて行くパターンの人

浅く浅~く ・・・・ って場合と、性格にちょっと問題アリな人 なので・・・ って場合と
私が勝手に分析しただけなのでホントのところは分かりませんが


とにかく いろんな人がいるなぁ~ と



つぶやくことって 結局なんなの?? って思ってしまう自分がいたりして
誰かが何か言ってても どーでもいいことなんだよなぁ・・・ と考えると
やっぱり楽しくないのです


ツイッターに延々、ず~っと時間を割いている人
仕事に使っている場合はさておき、
あくまでもプライベートのみ、の場合は
時間、もったいなくないかぃ? などと思ってしまう~

って それは個人の自由なんで良いのですが



さて いつまで続くか、ツイッター


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと心配してたこと

2010-01-30 | 生活
我が家は長男の部屋、一応ちゃんとあるのですが
ベッドが1台やっとこ置けるぐらいの広さ・・・

勉強用に机を、なんてのは全く不可能

元々はリビングにデカい机があり、
そこで勉強すればいっかな~ と作ったもの

でも、そこでは勉強せず・・・
なぜか床(!)やゴハン食べる机で宿題などやってました


来年はいよいよ大学受験・・・

今はコタツで勉強している息子、
1人で集中できる環境のがいいのかなー などと心配に。。



たまたま見ていたテレビで
東大生が小さい頃、どんなことをしてたか ってのをやってました

勉強はリビングでしていた  と 


いや~ なんかホッとしたっつうか、・・・ 

ずっと ちょっと引っ掛かってたものが取れたような
そんな気持ちになりました


受験勉強は実際にその体勢に入ってみなけりゃわかりませんが
本人曰く、「雑音があった方が集中できるんだよ」 と言うので
それでよければ・・ って感じです




長男が小学校に上がって・・・
帰宅すると宿題を始め、
その隣をおちびがうろちょろ ~ 

お兄ちゃんにちょっかい出したり、けっこう邪魔もしてたと思います

それでも ちゃんと集中してた姿を思い出す ・・・




私は1人で部屋にこもって勉強!のがよかったので
長男を見ていると不思議でしょーがない

あー でも、・・・
自分は勉強なんかちっともしてなかったなぁ  あはは

1人部屋も良し悪し、か




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電波少年2010

2010-01-28 | ツイッター
ツイッターを始めてその後、フォロワーさんも少し増えました

中にはお若い方なのに
とってもしっかりと自分の色を確保されてたりして
自分流をステキに通してる姿に感心したりしています


タイムラインはフォロワーさんのたくさんのつぶやきでいっぱい!
&趣味関係のツイートが続々と入ってきます


その中に・・・
「電波少年2010」 のオモロイやつも

土屋プロデューサーと有吉、そのそれぞれのチームの若手芸人たち

人はツブヤキだけで生きていけるか  ってのをやってます



私は常にツイッターを見ているわけではないので
ある程度時間が経過してからのツイートを読む・・・

下の方にあるつぶやきから順々に・・・
ちょっと臨場感には欠けますが、それでも今現在の時刻に近づくとおぉ~っとなります
(見ている間にツイートされるともっとおぉぉぉ~


ゴールするまでの条件とか詳しく読んでないけど
日本縦断・ツイッターしてる人に助けてもらう、って企画みたいです




次々と上がってくるつぶやき
読んでると初心者の自分に参考になることが

ハッシュタグとか@とか写真とか

ハッシュタグを付け忘れた有吉が
「つけ忘れた いっぱいつけてやろ」 の後に6個ぐらい#denpa2010 ってつけてたり


ついでだから 読みながらちょっと勉強してみよ~と思います


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「Dr.パルナサスの鏡」

2010-01-28 | 映画館で♪
好みが分かれる
解釈が難しい

なんてレビューがあったし
ギリアム監督のは良かったのとイマイチだったのとあったので・・・

ちょっと心配しながらの鑑賞スタート


そんな心配は 摩訶不思議な世界を観ているうちに消えました

ヒース・レジャーのいなくなった分の繋がりもどうにかクリア!
そりゃあ ちょっとはあれ?って感じる部分もありましたが、
亡くなってしまったんですもんね、仕方ないのです



悪魔役の俳優さん 演技がイイ~~~  シブ

アントン役のお兄ちゃん!
見た顔だ~ と思っているうちに思い出した
大学生役(やたらと長く教授と喋ってた)やってた子だ~

他にも観たけど・・・ 出て来ず・・・

今調べたら「BOY A」 の主演でした、 そーだったわ~



娘役の女の子、可愛いですね~
キューーーーート

この映画でデビューなんかな?




期待してたジョニデは短かったですが
ヒース・レジャーが思ったよかたくさん堪能できたし
好きな作品です  




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つぶやき酔い (-。-;)

2010-01-25 | ツイッター
ツイッターを始めて 8日ほど経ちましたか・・

タイムラインと呼ばれる自分の場所はほとんど動きが無く
(映画ニュースとか無印良品のツイートは順次流れてきますが)
フォローしてくれていた人が1人増えていたのにも気付かなかった始末


それでも 初日 ~ 5日目くらいまでは
お仲間のつぶやきをしょっちゅうチェックしたり、
ちょこちょこっと書き込みしたりで・・・ けっこう見てました


で、次第に・・・・
どーでもいいことを書くことに抵抗を覚え ・・・

つぶやくのは夜1回だけ、とかそんな感じに



このままやめてもいいかも~ と決めてる自分がちゃんといるのですが
このままじゃ終われん とヘンに負けず嫌いの自分も(笑)



フォロワーさんを増やすべく、いろんなサイトで検索、検索 ・・・・・・・・


これをずーーーーっと見てるとですね、
つぶやき酔い というか・・・
ものスゴイ見入り過ぎて 集中力がハンパなく使われる 

見てる間は夢中だから感じないのです

PCを切ってから・・・  その後がっ    


家事をする余力が全く、ぜんぜん、ちっとも残ってない!

ヘタすると 自分の身の回りのこと(歯磨きとか)すらする気力が湧いてこないほど



で、神経が高ぶっているので
不安定というか、ドキドキしたり テンション妙に高かったり・・・

その感じは体に繋がっていて、
ひどく疲れてしまって ・・・  

ふわ~っとしたり、フラッとしたり
壊れてきたかも? って心配になるのです




このままじゃいかん!と思い
まず PCつけるのをやめてみた

つけると見ちゃうので・・・

とにかくつけない!


そして フォロワー検索もやめ。

・・・ でも、ちょこっとやっちゃいましたが



執着を捨てて、これも1つの経験だぁ~ なんて方向に考え方を変える

ツイッターやるなら家事映画 を合言葉に (笑)


昨日あたりからやっと精神的に安定してきました




しかし ・・・
恐るべし、だなー ツイッター 。。。

これって ・・・  ハマッてる、ってやつだよなぁ? 

危ない 危ない



さすがに具合悪いのは懲りたので
今後はペースをすっかり落としていける感じ



上手に使いこなして
素敵なお仲間と繋がっている皆さんも大勢いるんですけどね~ 。。

自分はな~   


まー いいです、 体力使い果たしました 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

後で言うな( ̄" ̄;)

2010-01-25 | 生活
そろそろおちびの卒業文集の製作時期です

原稿を何度も書き直し(たらしい、学校で)
清書されて・・・  
後は私が母の言葉を書くのみ



で、・・・・
何とか言葉をしぼり出し、間違っちゃあいけない と
エンピツで下書き。。。

よっしゃ~ これで行こ!と、ボールペンで本書き ・・・・



「できたよ~、下書きは後で消すからね」 と言ったらば
「下書きしちゃったのー?」とおちび

「えっ?何で? いけないの??」

「・・・ えーっとね、・・・ 下書きすると・・・・、 
・・・、・・・・・・(なかなか説明できず、)
・・・ 上からボールペンで書いたのがエンピツと・・・汚くなっちゃう・・・」


つまり、エンピツの跡(?)が印刷に出てしまう?ようなのです

えぇぇ~~~~っ   マズイじゃん


もう今さら遅いのです

恥かしいなぁ   いい歳して下書きしてるなんて


早く言っておくれよ~   と思う母なのでした




文集・・・ どんなデキになるんだろ

まー 読む人なんて知り合いくらいだからいっか

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

未だにやってみてないこと

2010-01-23 | 生活
ブログを始めてから779日(だそうです)

実は未だにやってない、理解してないことがあります

そりゃもう、たーくさん!あるのですが・・・


トラックバック ってやつ

何か意味があるのかな?
ついでにいいこともあるのかな?

と考えたりはしたことあります


ここにもトラバをいただいたり  ・・・ いただく、の解釈で合ってるんでしょうか?

でも 中にはエッチぃやつもあったり、で・・・
何だかさっぱりわからんちん  なのでした



必要に迫られてないので 特に勉強するでもなく・・・

まー きっとこのままいくんでしょう





他にもいっぱいあるな~

モジュールメニュー、ブログパーツ、カテゴリー、ブックマーク、 ・・・・・ 


なんちゅうド素人さ 








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

てんとう虫が

2010-01-22 | 生活
部屋の棚部分にてんとう虫発見!

ちょっとホコリまみれになっていたので
鉢植えの葉っぱの上に移動してあげました



最初、死骸? と思ったけれど
触ったらかすかに動いていた


一昨日の春陽気でどっかから舞ってきた?


それにしても
こんな閉鎖された時期に・・・ と
ちょっとびっくりした次第です


春・・・    待ち遠しいなぁ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨夜のためしてガッテン で

2010-01-21 | 健康・美容・ダイエット
ゆうべのガッテンは ダイエットの最終回
それまでの回は見てないので・・ ちょっと残念

今回はとっておきの秘策がある、というのでじぃぃ~っと見てました



女性特有のお喋りを活かして、友達とウォーキングを!  と

あ~ ・・・  これは自分には・・・ バツ! だわ~ と思う

だって 誰かと一緒だと気疲れして (ストレスから)余計に食べてしまうもの

身内とだったらできるかも~
でも 妹は遥か遠くだから・・・ ・・・・




で、最後にやってた その場ダッシュを20回 

ちょうどおちびが「腹へったー」と言ったのでやらせてみた

ドドドドドドドド・・・・  20回以上ドタバタやったおちび

どお??  と聞くと   
ヨタ~・・・・ っと長ザブに倒れこんで 「いらない」と


こりゃ案外、効くのかも?


んでも 少ししたら「やっぱ食べるー」と言ってましたけど




これ、本日中に実行してみようかと思ってます

さっきハラ減ったときに試せばよかったなー

つい、食べてしまう間食 に 





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツイッター始めて3日目、感じたこと

2010-01-20 | ツイッター

とりあえず放置 と思ってたけど
見に行くと何かしらしないと・・ って気にさせられて
けっこうのめり込みつつやってしまった ツイッター

しょっちゅう覗いてしまうので
思ってたよりハマってしまう危険性アリ! と思ってます

が、 ・・・・・・・ 

やってみて、どーにも分からんことがいろいろ 

それは使い方の機能について ってことではなく、
関わり方 というか ・・・



きっと ツイッターを楽しめている人はフォロワー(と言うらしい・繋がっている人達のこと)がたくさんいて、
発言したことに対して反応があって、・・・  ?(その先はまだ不明・・)

その繋がり方のゆるさを楽しんでいる というか

大勢だからこそできる、って感じなのですかねー(?)←まだよく分かんないので




私みたく フォロワーが少なくて
「いまなにしてる?」 に発言することが相手の迷惑になってない?
などと考えているよーな場合・・・

書こうと思いついても断念してしまうのですよ 

いや、最初はそんなに考えずにやってました
が、・・・・
ツイッターの楽しみ方が分かってないので・・・
いろいろと考えすぎてしまうのです

繋がっている人達に○○が迷惑なんじゃないか? とか
(○○は相手の方によって違う)


少人数でゆる~く繋がる、ってのはなかなか難しい



それならば と
フォローする人を検索で探してみるんだけど

検索機能が不便、というかダメダメで  上手くつかまらない


誰でもいいからとりあえず ってのはやっぱりイヤなので
何か合うところがある人を、と思っていると・・・
まったくもって見つからない




私のつぶやきから検索してきてくれる人もいると思うので
それなりに考えてつぶやけば良いんだと思う

しかし・・・  どーでもいいことばっか! になっているし

まー フツーの主婦が言うんだから
そんな大そうなこと 言えるわけがない

芸能人・有名人でもあるまいし





ツイッターに向き・不向きがあるとしたら
自分は不向き、なんだろうなー と思う

相手のことを気にしてしまう とか
こんなこと言ったら・・・  とか
フォローの数が気になる  とか ・・・・

こんな状態では・・・ 




でも 上手くいったらいったで
やっぱり気苦労が出てくるに違いない

常にフォロワーのつぶやき(ツイート?っつうらしい)を見なきゃ、になる
返信もマメに必要・多々
それらによって時間を取られる・・・  etc.

きっとツイッター漬けになること必至 




フォローする人を選べたり、足あとがつかなかったり
ヤダと思ったらフォロー解除できたり、発言も削除できたり・・・
便利な点もたくさんあります

なので いい仲間に出会えたら ・・
きっと日常の中のヒトコマになることでしょう





ツイッターを始めても
1ヵ月以内にやめてしまう人が60%とか(

なんだろなぁ・・・
仕事、 ・・・  とある世界(業界?マーケティング?)の人達のように
先端で活躍している人達向けのツールなんかなぁ

・・・  書いてても何がナンだかよく分からん私でした 




ものすごい数のフォロワーがいて
バンバン発信&返信、RT←これもまだよく理解してない  がある人って
カリスマみたいに見えるぞよ(笑)

だがしかし・・・
こういうのは合わん とハッキリわかってる自分もいる



今日も・・・
見なきゃいいのに、と思いながらつい見てしまう

猛ハマりする前に・・・  離脱しなきゃ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする