4月に右膝下を骨折(ヒビ)してから7ヶ月ほどになります。
病院でのリハビリは正座が完全にはできない状態で終了となり、
その後は自力で治す日々・・・、
まぁウォーキングやストレッチ、正座の練習などをしつつ何とか治しました。
ちゃんとした正座はできないかもと思っていたので、しっかり座れるようになって良かった
家事で長い時間立ちっぱなしだと右足が突っ張ってきたり
何かの加減で(原因がイマイチ分からないのですが)右膝が痛くなったり
とか不具合はあるのですが、何とか完治したようです。
ウォーキング中は前をしっかり確認して躓かないように!
躓き防止の足首回しはタキミカさんのYouTubeで学びました笑
いやしかしほんと、いつ何が起こるかわかんないですからね・・・
突然起きたりします、気を付けないと・・・
50代後半、無理のない範囲で筋トレもするようにしました。
スクワットなんて大嫌いだったんですが、超初心者バージョンで腰を痛めないようにぼちぼちやっております。
なんだろなぁ、・・・・
いろんな事があって思い悩むのだけれど、他人優先で悩んだりしているより
自分の体づくりの方がよっぽど大事だな~と
あれこれ考えては嫌な気持ちになっているのはやめて筋トレでもすっかって感じです。