tamani

たま~に書いてます。

「奇跡のシンフォニー」 他 ~

2008-10-31 | DVD
これはファンタジーですね

現実に帰って観てしまうと ん~~??? ってなっちゃいます。


それでも
そういうところは充分に感じていながらも
すっかり感動してしまってた自分がいます。


音楽の調べにのせて・・・
うるうる  ときちゃう作り方がグー  



公開当時はいかにもすぎて敬遠してしまいましたが
映画館へ行ってもよかったかも~。




他、最近観たDVDは・・・


「チェスト!」

ん~ けっこう評判よかったみたい(?)なので期待してましたが・・・
イマ一つ、でした。


将来、人気出そ~ って子が1人。
あの子は・・・ ジャニーズなのかなー?






「パリ、恋人たちの2日間」

・・・・・・・・ 


途中から観る気をなくしてパス!



映画のサイトでオススメDVDになってたんだけどな~

やめないでちゃんと観ればよかったのか・・・?


まぁいいや。



「ICHI」

2008-10-29 | 映画館で♪
「ピンポン」 大好きな映画の1つです

その監督さんの久々の新作ってことで 楽しみにしてました。



綾瀬はるかチャン
いい女優さんになってきてますね~。
この人の演技はけっこう好きです




レビューなどでカッコイイ! と言われている殺陣のシーン ・・・
ほとんど(もしかして全部?)がスローで収まってます。
・・・ ごまかしがキクから??


女子にしては上手にこなしてますが
ホントはもっとレベルアップできたりするのかも ・・・?




「ピンポン」つながりで仲良しなのか
窪塚洋介に重点が置かれてます。

だけども・・・
あのおかっぱ頭の少年ほどの輝きは無く・・・・・

インパクト強いものは持ってるんだけど もうちょっと。。って感じでしょうか



前売り買いましたけど、レディースデイでよかったかな~ ・・ な1本でした。


『シロクマのことだけは考えるな!』

2008-10-28 | 
たとえば
いつまでも忘れられない人がいて
忘れよう 忘れよう ・・・ と思ってもなかなか忘れられない場合

その人のことを思う存分考えて
忘れないでいることが最善策  だそーな。


これでもか っつうくらい想えば
そのうちに脳ミソが飽きてきて 自然と忘れてしまうんだとか。




脳が飽きる
これは昨夜、茂木先生があいのりで言ってたのと同じです。

とことん考える それが大事。

人間は半年経つと 対象への興味が薄れてくるんだそうです。


とは言っても・・・
ずーっと想い続けてしまうってこともありますよねぇ ・・・・・

やっぱり 一番の特効薬は新しい恋  なのかな。





この本にはいろんなオモシロ心理術が書いてありますが
一番役に立つと思ったのが 緊張した場面での対処法


人前で何かをするとき、パニくったとき、
自分を実況中継することで落ち着いてくる・・ というもの。


ヘンな汗かいてきたら 「あ~ヘンな汗かいてるわー」 とか
ドキドキしてきたら 「めっちゃドキドキしてる~~」 などと
できるだけ声に出して一人実況中継するのがポイント


私は日常のちょっとしたひとコマでこの作戦を実行しています。

緊張する体質なので 大変役に立ってます



・・・・  植木先生 ありがとう  





「イントゥ・ザ・ワイルド」

2008-10-26 | 映画館で♪

遠くの映画館まで行ったので ついでにもう1本


ショーン・ペン監督作品でなかなか秀作らしい ってことで選んでみました。



自然を映した映像は素晴らしいです
これは大スクリーンで観る方がだんぜん、臨場感がある!



私はハシゴで体調が悪くなってしまったので
(エコノミー症候群的な具合の悪さ
途中から生あくびと頭痛&吐き気に悩まされましたが
コンディションが良ければ、そこそこストーリーも楽しめたかな~・・・・


とにかく長かったです


「赤い風船 白い馬」

2008-10-26 | 映画館で♪
各映画サイトで高評判の「赤い風船」
かなり昔の作品ってことで
ここまで話題になってるのはなぜだ~? と。



観てわかりました

これは ・・・
あの時代なのに・・・ スゴイです



不思議な赤い風船 


昔 昔のファンタジーでありました。

品薄 バザー

2008-10-24 | 生活
「各家庭 1品 でお願いします」

ここ数年、バザー前の期間に緊急で出されるお便り・・・



バブルの頃には有り余っていた品物も
景気後退とともに数が少なくなりました。

引き出物も最近はカタログから選べる時代・・・



我が家は結婚式に呼ばれることはないので
眠っている品といえば お葬式の会葬などでいただくタオル類やお茶くらい。




それでも
前々から溜めていた小物類を学校へ持って行きました。



保管用の教室は・・・ 
一部だけわりと集まってましたが、全体的にはガラ~ン状態

はてさて 当日までにどれくらいの品が集まるんでしょーか。。




バザーの収益は子供達の使う机やイス、教材などに使われます。
あれば困らない収入 ・・・


だけども この先、いつまで継続していかれるのでしょうか・・・ 













「イーグル・アイ」

2008-10-22 | 映画館で♪
  

よっしゃ な1本


シャイア・ラブーフ 好きだけどこれはど~なんだろなぁ・・・
といろんなレビューを読みながら ・・・

レディースデイ 1000円なら後悔もないかー と。


いやいや これはフツーに料金払って観てもOK  です。



エンドロールでは大満足の気持ちに浸ってました






「幸せになるための27のドレス」

2008-10-22 | DVD
狙ってる感じがなくて よかったです~

質素だけどデキがいい みたいな。



予告で観てたときよりず~っと素直に観れました。

ん? これはないべ?  ってシーンもありましたが
それもちゃんと必要だったり。



よくあるストーリーのようですが
なかなか変化に富む作り 


涙してしまったところも。。 








「ラスベガスをぶっつぶせ」 他 ~

2008-10-21 | DVD

賭け事には全く手を出したことがないので
熱くなる気持ちってのはわかりませんが・・・

くっそー!  となるのは仕方ないのでしょうね。


主人公のしでかした失敗に・・・
自業自得だわなぁ とか思ってしまったりして。
自分でしたこと → 可哀想と思えない なんてことを考えながら・・・


映画なので
そのまんまでは終わらないとこがミソですが

ダメよ と言われたことは必ず守りましょう。


ってそれじゃ映画になんないですが。




他、観たDVDは・・・


「犬と私の10の約束」

豊川悦司がいですね~~  いい演技してます


わんこモノ・・・
わかっていても泣けちゃうのですが
この映画に限っては ・・・   んー  
ちょっと犬がね、デキすぎてます。


やっぱレンタルにしてよかったと思いました。





「あの空をおぼえてる」

予想してた内容とは違ってました。
ストーリーを何となく勝手に読んでた・・・


絶賛! とまではいかないですが
息子の気持ちがラストへとつながって。。

そこにポイント・大 でした。 







記入するだけなんだけど

2008-10-20 | 生活
厚生労働大臣の舛添さんから「ねんきん特別便」が来てます。

届いたのはだいぶ前・・・



「見方」にならって書き込めばOKなのですが
この作業になかなか取組めない

こーゆうの、ほんとキライです



先日も・・・
息子が保健室から預かってきた書類(保険関係)を長いこと保管していて・・・
重い腰を上げたのは2週間ほど経ってから。

ま、この場合は
入院してた病院まで出向かなきゃ・・ だったのでアレなんですが(言い訳)。





ねんきん特別便

返信用の封筒には
平成21年3月31日まで って有効期間がついてるし~ 



・・・・  ナンだかこのまま出し忘れてしまいそーですが。