tamani

たま~に書いてます。

SOY JOYよかずっとウマい!と思う~ 『バランスアップシリーズ』♪

2008-05-31 | 健康・美容・ダイエット
お菓子、大好きです
だけども 甘すぎるのはキライ。
大抵の市販・菓子は甘いです。
市販のものに限らず、ケーキ屋さんの美味しいケーキだってかなり甘いやつが多かったりして・・・

そんな中で
甘さ控えめで栄養も入ってる クッキー達にハマッてます。

ちょうどダイエット中でもあるし
一緒にビタミン類も補給できるので嬉しい限り


テレビのCMでよく見る ソイジョイ、近所のドラッグストアでも大量にアピール置きしてありました。
試しに1個買ってみた。
・・・・ うーーーーん ・・・・  あんましウマくないぞ??



バランスアップは以前から知ってました。
チョコのクッキーがとてもウマくて栄養補助というよりは
本格的におやつとして食べたり。

同じアサヒフードの作ってるシリーズがいろいろあって
片っ端から買ってみました。


で、気に入ってるのが
クリーム玄米ブラン (特に黒ごま
SOYクリスプ
チーズ玄米ブラン

グラノーラ        


どれも小麦ブランや玄米、オーツやライ麦など 食物繊維の豊富な土台。
チーズやごま、フルーツで味が広がって
どれを食べてもウマいです 


特に グラノーラ 
袋を開けるとシナモンのいい香りが・・・
普通のクッキーよかず~っと美味しい。

甘すぎるのが苦手な私にはホント、ちょうど良いおやつなのでした

『ルイガノ LGS-TR1』 ~ 雑記 ***

2008-05-24 | 生活

息子の通学用自転車探し 
ブリジストンの通学車から始まって・・・
6、8段変速の車種へと移行し、クロスバイクに辿り着いたのでした。
そして いよいよ実物が家に  


ルイガノは人気が高く、特に手ごろな値段の車種はほとんどが欠品状態・・・
ウチはTR-1かTR-3かで散々悩みましたが
在庫状況を見ていると 悩むどころか他の型でもとりあえずあればそれだ! みたいになってました。
それくらいホント、どこのストアも品切れ・・・


手に入れたのは都内に何店舗か展開している自転車屋さんのサイト。
ここはまだまだ在庫がありました。
で、残りわずかとなっていたTR-1のブラックを即・注文!
やった~~ と叫びましたよ。 マジで嬉しかった~。



んで・・・
届いて思ったのですが・・・・
なんの迷いもなく470mmを注文したのですが
高いのです。車高が・・・ めちゃめちゃ高い

息子の身長(172cm)に合うサイズを・・ と思って注文しましたが
420mmでもよかったかもしれない ・・・・
実は 私も兼用で使おうかともくろんでいたので ちょっと(いやかなりの)誤算となりました。
やっぱり 実際にまたがってみないと・・・ ですね~。


サドルは一番下。
私は完全に足がつきません。
息子は大丈夫でした。



乗り心地は・・・ サイコーですね~ 
ペダルが軽い ず~っと乗っていたくなる心地良さ
遠くまで行ってみようかなぁ と思わせる自転車です。

自転車って種類が違うとこんなにも違うのか~。。 と。
いいな~これ。 私も乗りたい~~ (サイズミスを後悔



・・・ とそんなわけで 何とか入手するまでにはこぎ付けました。


泥よけとカゴはオプション。
カゴは通学バッグに使ってるでかいショルダーが入ったので意外に使えます。
防犯登録は近くのホームセンターでお願いしました。

ライトと鍵は別のお店のサイトで注文 ・・・
届くのは来週になります。


ライトや鍵もネットで散々検索しまくりました。
価格.com楽天OK Wave ・・・・ etc.

ハブダイナモがよさそう・・ でも 値段的にムリ
ワンタッチで取り外しができるタイプのLEDにしましたが
防水機能がない

・・・   全ての条件を満足で満たすのは難しいですね~。。



他、気になったのはお尻が痛いこと。
スポーツタイプのサドルなので仕方ないとは思いますが。
(でもデザインはカッコいい

カバーをつけようかとも考え中ですが 濡れたらメンドクサそ~・・・

ま、乗るのは息子なんで 痛みの訴えが強くなったらまた考えます。







* 追記 *  2011.3/7(月)>
長男はこの5日に高校を卒業いたしました。

ルイガノで通学していた3年間・・・
この自転車でなければきっと通学できなかったかも(大げさ?)と思います。

なにせ距離が・・・ 往復18kmほどあったので
坂道もたくさんあり、この自転車がどれほど役に立ったことか。。




◇後からつけたもの◇

・後ろ荷台(リアキャリアっつうんですかね)
これ、近くの自転車店で注文したのですが・・・
息子が「シルバーがいい」と言うのでお願いしました。
そしたらば・・・
ナンと お値段が・・・ 15000円 

黒いのなら5000円とか安いのがあったみたいです。
言ってくれればいいのにー と思いましたよ。
自転車店のおじさん、ちょっと気ぃきかせてくれれば  と。

でも 注文したのはウチなので・・ 仕方なく購入

ショルダーバッグは後ろにくくりつけて
前カゴには弁当やペットボトルを入れていたようです。



・キャットアイのライト

防水ではありませんがキャットアイのLEDライトをつけてました。
大雨のときはチャリごと迎えに行ってたのでアレですが、
少々の雨なら平気でした。

電池はエネループを入れて使ってます。

明るさも良いし、点滅する機能も便利だったようです。



・3500円のカギ

ダイヤル式の太いカギでロックしてました。
太さはかなり!でそんじょそこらのもんじゃ切れません。



・サドルカバー

2年生くらいまで使ってました。
サドルが細いのでクッション性をよくするためにつけました。
ホームセンターの自転車コーナーで買ったような・・・?

3年生からはナシで乗ってましたが
無くても問題ないようです。慣れ、かな。







息子は身長174cmになり
サドルの高さも5~6cmほど上げてました。

慣れてくると少し高くても大丈夫なようです。



使い始めは・・・
慣れないブレーキ操作に誤って、頭から路面に叩きつけられてしまい
頭蓋骨にヒビが入る大ケガしましたが
無事に回復してよかった~。。 と思います。




新しいものを使いこなすまではよ~く注意しないと ですね。



皆さまもお気をつけくださいませ。




「俺たちフィギュアスケーター」

2008-05-23 | DVD
これは想像通り、楽しかったですねー 
上映予定があればスクリーンで観たかったかも~。


メイキング映像で・・・
監督さんたちはCMしか撮ったことがなく
初めての映画作りだったと言ってました。
30秒の世界を繋ぎ合わせてできた映画だと・・
言われてみれば確かに


ジョン・へダー  ナポレオン・ダイナマイトですね~
好きです~ 惚れるっつ感じじゃなくてナンかスキ


ウィル・フェレルは相変わらず上手いです

「サイボーグでも大丈夫」 他 最近観たDVD

2008-05-21 | DVD
「サイボーグでも大丈夫」
最近流行のロボットものか・・・? と現実とかけ離れた展開を期待しつつ・・・
ん~?? ちと違うかも・・・ 
うん、 違うけどいい  っつ感じで終わりました~。


最初 ~ 途中までは 何が言いたいのか分かりづらく・・・
特殊な場所でのお話だよな~ ってのはわかりましたが・・・
読めなかったです

ん~ でも イイですねー 


主演の女優さん ほんっとに痩せっぽっちになってました。
役作り、かなりホンキでしたのかな~ ・・・・ 
大変だったかもしれない 。。




他、観た作品は・・・

「ダーウィン・アワード」
うーーーーん つまんなかった。




「恋とスフレと娘とわたし」
邦題って・・・・ なんでこー ・・・・・ 
原題が出たとき こっちのが断然よさそう!って思いました。
(意味はわからんケド


ダイアン・キートンの母・娘モノ
まぁ 悪くなかった・・ かな 

マンディ・ムーア「ウォーク・トゥ・リメンバー」 好きです。

「ナルニア国物語/第2章:カスピアン王子の角笛」

2008-05-21 | 映画館で♪
王子が来日して テレビ画面でステキさをひしひしと感じてます。
この人は演技してるよかインタビューに答えているほうがずーっとイイ
きっと素に近い役がきたら大ブレイクかもしれません。


映画はまぁまぁ楽しめました。
しかし ところどころ睡魔が私を襲う・・・・

このところの寝不足のせいなのか はたまた
ストーリーにイマ一つチカラが足りなかったのか ・・・・ ?


アスランは相変わらずほゎほゎしてて気持ちよさそ~~
寝るときに隣にいてくれたらなぁ~。。

A型人間ゆえに・・・?

2008-05-17 | 生活

「A型人間の説明書」 なんつ本が話題になってますね。
昨日、立ち読みしてみました。
あはは  合ってるゎ~~ と大ウケしてしまった。


ここんとこ数週間、息子の通学用自転車を物色してましたが
フツーのシティサイクルからちょっと本格的なのへと移項してしまった
物を買う前にはこれでもか!っつぅくらい検討する性格・・・

だいたいこれかな~ って漠然とは決まってるんですが
決定するまでが長い・・・・
そして決まると早い  とにかく早い
まさにA型人間だよな~。



クロスバイク
マウンテンやロードバイクほど本格的でなく
ママチャリよか運転が楽ちん 
という情報から タイプはこれに決定しました。

後はどの車種にするか・・・


そして 通学用なので荷物をどーするかが1番のポイント
リュック嫌いの息子なので
自転車乗りに具合の良いメッセンジャーバッグを購入するか・・・
自転車につけられるタイプのにするか・・・

検索は今日も続く 。。。。


「ぼくたちと駐在さんの700日戦争」

2008-05-14 | 映画館で♪
とある映画サイトの投票で満足度1位をとっている作品。
ここの情報はけっこう当たってるので 信用して観に行くことを決定しました。


・・・・ 眠かった~
そんなにいいかなぁ・・・?  ってのがホンネです。

これはレンタルでよかったなぁ・・・。



映画も感じ方は人それぞれ
観てみないことにゃ~ ってところがあるのは仕方ないかぁ

「ラスト、コーション」

2008-05-14 | 映画館で♪
2月の公開以来、待ってました~ ・・・ 長かった!
感想、レビューなど いろいろ目を通してました。
評価が良いだけに・・・ 期待を裏切られたらどーしよう・・・ とも


これはレベル、高いですねぇ デキ、良いです 

女は・・・
抱かれてしまうとね。。   
そこのところの心情とサスペンス的なところがうま~く調和してました。

演じてた女優さんが上手かったですね~~



エンドロールに流れるメロディを聞きながら・・・
出来具合の良さに浸ってました。

激しい官能的なシーン、いやらしくなくて だけどとっても刺激的で。。
忘れられない映画になりそうです。

「ペネロピ」

2008-05-11 | 映画館で♪

これもやっとロードショーでやってきました。
この映画、観た人の評価がすごく高いので期待満々で鑑賞。


いや~ これはイイですねー 
とってもとっても 大切な言葉がありました。。
大事なメッセージがこめられてる映画ですね  。。


よくあるよ~なストーリーかな~・・・? と思わせて・・・
ちょっとした作り方の違いでこんなにステキなお話になるのか~。。 と。



魔法だけど現実にとても近いお話
元気が出ます  前向きになれます


「ノーカントリー」

2008-05-11 | 映画館で♪
信州にもやっとこやってきました
コーエン兄弟モノ、大好き
スクリーンで観ることができて嬉しかった~

いろんなところのレビューにあるように スッキリしません。
重いっちゃ重いです。
でも 作り方・・ というか、細部にわたっての作り込みが好きなんです。
この映画も緻密に作られてましたね~

コーエン兄弟の映画は あったまいい っつ感じがしてよいのです~~