Facebook、2022年9月11日にあげた記事。
~~~~~~~~~~~~~~
パートナーが大切にしていることってなんだろう…。
まず仕事。
次に「ひとりの時間」や「勉強する時間」。
これは「自由な時間」とも言えるのかな。
仕事に関しては、もちろん応援しているけど、私が割り込むところじゃないし。
自由な時間については、あぁ…そうなんだな~と思っている。
☘️☘️☘️☘️☘️☘️☘️
パートナーが大事にしていること(世界)に意識が向くなんて、以前の私にはなかった。
それよりも。
私を大事にして。
私の方をむいて。
私を満たしてよ。
私疲れているんだから。
私頑張って大変なんだから。
私、私、私…。
自分の欠落感を相手にうめてもらう。
自分の不安を相手に解消してもらう。
与えてもらうことしか頭になかった。
でも、有形無形どれだけ与えてもらっても。
「ない」にしか目を向けられなかったから、もっと…もっと…となっていた。
言葉に出さずとも。
「私が幸せになるか否かは、あなた次第」って、なんちゅうマインドや😩
あ〜💦💦
ある心理学者の本の中に
「最大の間違いは、相手のことを自分の欲求を満たすためだけに
この世に生をうけた存在だと思ってしまうのです」
とあって…
「これまさしく私だ😓💦」
🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀
そんな私だったから。
ずいぶん長い間、「自立」ということが、全くわかっていなかった。
「自立」の先に「自由」があるのも、わからなかった。
今は、パートナーシップにおいて「自立」と「信頼」は両輪だなぁと感じている。
自転車の二人乗りは、密着度も高いから安心だし楽しい。
でも、それぞれが自分の乗り物で行きたいところに行き、
そこで体験したことを分かち合うのもいいなぁと今は思う。
それはやっぱり、パートナーが「2人の関係は育んでいくもの」
ということを常に実践してくれているから。
一緒にいても。
別々に何かに夢中になっていても。
物理的な距離と安心感は、関係がないんだ…ということがわかってきた。
全てにおいて、自然体でいられるようになってきたことがラクで心地いい。
~~~~~~~~~~~~~~
パートナーが大切にしていることってなんだろう…。
まず仕事。
次に「ひとりの時間」や「勉強する時間」。
これは「自由な時間」とも言えるのかな。
仕事に関しては、もちろん応援しているけど、私が割り込むところじゃないし。
自由な時間については、あぁ…そうなんだな~と思っている。
☘️☘️☘️☘️☘️☘️☘️
パートナーが大事にしていること(世界)に意識が向くなんて、以前の私にはなかった。
それよりも。
私を大事にして。
私の方をむいて。
私を満たしてよ。
私疲れているんだから。
私頑張って大変なんだから。
私、私、私…。
自分の欠落感を相手にうめてもらう。
自分の不安を相手に解消してもらう。
与えてもらうことしか頭になかった。
でも、有形無形どれだけ与えてもらっても。
「ない」にしか目を向けられなかったから、もっと…もっと…となっていた。
言葉に出さずとも。
「私が幸せになるか否かは、あなた次第」って、なんちゅうマインドや😩
あ〜💦💦
ある心理学者の本の中に
「最大の間違いは、相手のことを自分の欲求を満たすためだけに
この世に生をうけた存在だと思ってしまうのです」
とあって…
「これまさしく私だ😓💦」
🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀
そんな私だったから。
ずいぶん長い間、「自立」ということが、全くわかっていなかった。
「自立」の先に「自由」があるのも、わからなかった。
今は、パートナーシップにおいて「自立」と「信頼」は両輪だなぁと感じている。
自転車の二人乗りは、密着度も高いから安心だし楽しい。
でも、それぞれが自分の乗り物で行きたいところに行き、
そこで体験したことを分かち合うのもいいなぁと今は思う。
それはやっぱり、パートナーが「2人の関係は育んでいくもの」
ということを常に実践してくれているから。
一緒にいても。
別々に何かに夢中になっていても。
物理的な距離と安心感は、関係がないんだ…ということがわかってきた。
全てにおいて、自然体でいられるようになってきたことがラクで心地いい。