ジョーの日記

米国での日々の生活を写真と言葉で綴ります。

今朝のmourning dove。そしてコロナのこと

2022-01-09 | 日記



                      朝の散歩の帰り道、

                      ふと上を見上げるとすぐそばの木の枝に

                      mourning doveが一羽。

                      かなり近くだったのに全然飛び立つ様子もないので

                      携帯で写真を撮った。

                      やさしい目をしていた。

                      

                      さて。

                      うちの家族でコロナに罹ったのは

                      娘と娘の旦那の二人だけだったが(昨年の夏?にバージニア州で)、

                      とうとう末息子も今日の検査で陽性になったと連絡が来た。

                      先週大学に戻ったばかりだったけれど、

                      所属しているフリズビーチームでクラスターが発生し、

                      一昨日から倦怠感があり、咳が少し出始めていたので

                      コロナ(おそらくオミクロン株)だろうと本人は覚悟していたらしい。

                      症状は軽く、今日は昨日より元気ということだけど、

                      陽性なのでしばらく自主隔離ということになる。

                      ルームメイトたちも全員濃厚接触者だ(泣)

                      

                      ものすごく気をつけていた末息子が感染するくらいなので

                      このオミクロン株の感染力は相当なものかもしれない。

                      聞くところによると、

                      普通の布マスクや不織布のマスクでは太刀打ちできず、

                      N95のマスクじゃないとダメらしいので、

                      最近ではスーパーに行く時はN95のマスクをしている。

                      次に危ないのは高校の教師をしている義理の娘で、

                      先日クラスの教え子二人が陽性になり、

                      たったの5日間の隔離で学校に戻ってくると言う。

                      

                      毎日おびただしい数の感染者数が報告されるアメリカ。

                      公共の場では再びマスク着用を促しているにもかかわらず

                      ぜんっぜん聞く耳を持たない人も多くいる。

                      この国はもうどうにでもなれと思っているのか。。。

                      これではまた別の強い変異株が出てくるのを

                      許してしまうことになりそうで怖い。

                      

                      

                      

                      

                        
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 鎌倉編 長谷寺(2021年... | トップ | 1年前に日本に送った小包が... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事