![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/b5/f2e8d2aaec76386fc60a70aaaabdbeff.jpg)
【ステーキ漂流記】第5章
9軒目(新規402軒目)「カミナリステーキ 春日部西口駅前店」(春日部)
つい先日、SNSで「カミナリステーキ」という店を見つけた。
その記事によると「いきなり! ステーキ」のパクりだという。早速食べログを見ると確かにメニューや価格が似ている。
大元はモンテローザグループ。モンテローザグループと言えば「白木屋」をはじめ、「魚民」、「笑笑」など居酒屋のイメージ。HPを見ても載ってない。でも、店の従業員募集広告元はたしかに㈱モンテローザになっている。
しかも、春日部にある。
基本的に春日部には用事がない。行くとしたら「カミナリステーキ」だけのために行くことになる。
で、暑い中、行ってみることにした。
春日部駅西口から徒歩3分に「カミナリステーキ」はあった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/26/e5931c9c0d33ebf176d38732a4312eda.jpg)
てか、周りが「白木屋」とかモンテローザグループの店ばかりだし、建物がモンテローザの店だらけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/cc/1b3d23f3bbcecc81f21d78a9152a73ad.jpg)
春日部というか、モンテローザがイトーヨーカ堂近くであるこの周辺を土地ごと買った様子。
中に入る。
中はこんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/44/da62280da2f7fc296dcc3acf00fb1244.jpg)
この時客は俺だけだった。
黒毛和牛サーロインステーキ200gとグラスワイン赤を頼む。
先にワインが来て、ちびちびやりながら待つ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/d9/637b0df031209bceb5a42e05e619719f.jpg)
店員曰く肉は北海道産とのこと。しばらくしてステーキ配膳。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/d0/f951564d42b224d52fe177f9ed66c692.jpg)
一口。
……うん、強烈じゃないが黒毛和牛の旨味はある。
三口目で甘口のタレをつける。
うん、旨味が増す。
たしかにこの黒毛和牛サーロインステーキは黒毛和牛ステーキとして名に恥じないステーキである。「いきなり!ステーキ」でも黒毛和牛のステーキを出す店舗もあるが、ここはちゃんと黒毛和牛ステーキをメニューだけでなくクオリティもしっかり押さえてる。これって、モンテローザグループの企業の力で出せるステーキなのかな。〆でレモンシャーベットを頼む。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/3b/cb2f65f010827f8118d0b8202d73b30d.jpg)
これも「いきなり!ステーキ」にはない。つまり、後発の店らしく先発の店をしっかり研究している。まだ春日部と高円寺の2店舗だが、このクオリティなら行く価値はある。
総合:★★★★
素材:★★★★
グリル:★★★
タレ:★★★★
付け合わせ:★★★
リーズナブル:★★★