【ステーキ漂流記season2】
15軒目「Cieloy Rio ヒガシ」淡路産牛のビステッカ
既に33、4軒のステーキ提供店に行った錦糸町で、まだまだステーキを出す店があった!
まだあるの?
確かにまだ行ってない店が2、3ある。
錦糸町、本当に奥深いよね。
偶然とは言え、本当にいい場所で働いている。
新宿、渋谷、銀座、上野ならわからなくもないが、錦糸町で、である。
それで今日見つけた新規の店は、駅ビル「テルミナ」の5階のレストラン街にあった。
というか、当初はそこではなく、1つ星評価の「Homela」に行こうとした。
が、その店の手前に何やら流行っているカフェみたいなイタリアンみたいな店があった。看板のメニューを見ると「淡路産牛のビステッカ」というメニューがあるではないか?
ビステッカはイタリア語で、ステーキを意味する。
つまり、ステーキだ!
ふと、隣の「Homela」を見ると、店はやっているが、客は1人いるかいないか。黒板には力なさげに「宮城県産短角牛」と書いてあった。うん、これじゃ客は来ないよ。
ということで、「Cieloy Rio ヒガシ」に入る。
早速、淡路産牛のビステッカと赤ワインと前菜でシーザーサラダを頼む。
ボク「淡路産牛って珍しいですね。」
と店員に話しかけると、この店、関西に本店があって、その関係で淡路産牛の肉を仕入れられるらしい。
なるほどね。
しばらくして、ステーキ配膳。
一口。
………。
まあ、カチカチではないが……。
2口。
旨味は……ないよな。
っていうか、ちょっと焼き過ぎじゃないかな。
肉汁はそれなりにあるけど、一応ブランド牛にしちゃ旨味が無さすぎる。
いや、最初からついてるタレが肉の味を殺してる。
プロ野球で言えば、キャリアというか過去の威光はあるけど、一軍では通用しない藤川球児のようなビステッカだった。
総合:★★
素材:★★★★
グリル:★★
タレ:★★
付け合わせ:★★★
リーズナブル:★★★
【ステーキ漂流記season2】
14軒目「naniwaen」カナダ産サーロインステーキ1ポンド
昨日の話。
夕方、有楽町にいたので、season1の5つ星店「naniwaen」に行ってみることにした。
美味いんだけど、いつもガラガラ。
配膳も早い。
で、いつもは近江牛のステーキを食べるが、ポンドで食べたくなったので、カナダ産のサーロインにした。1ポンドでも3150円。安い!
ということで頼んでみた。
いいよね、1ポンド。
「naniwaen」なのにステーキが盛り沢山食べられるのは嬉しい。
しかも、肉汁もちゃんとある。やっぱりグリルがいい。
確実に美味いのは近江牛だけど、
3000円ちょいで1ポンド食べられるのはいい!
総合:★★★★
素材:★★★
グリル:★★★★★
タレ:★★★
付け合わせ:★★★
リーズナブル:★★★★
【ステーキ漂流記season2】
12軒目「ブラチョーザ」ステーキ4種盛り
今日2軒目。
「シェーンズバーグ」の340gのサーロインだって結構な量があったが、あれで満足できないという…
ま、そういう日もあるさ。
ということで、亀戸の肉酒場「ブラチョーザ」へ。
ここはランチにステーキ4種盛りを950円で出している。
安い。
けど、輸入牛なんだよね。
でも、サービスが良い。
しばらくして配膳。
左から
ランプ、イチボ、ハラミとあともう一種。
付け合わせもタレも良い。
ただ、340gを食べた後で若干きつかった。
次は1軒目の店として行かないとアカンかな。
総合:★★★★
素材:★★★
グリル:★★★★
タレ:★★★
付け合わせ:★★★★
リーズナブル:★★★★★
【ステーキ漂流記season2】
11軒目「シェーンズバーグ 錦糸町店」厚切りサーロインステーキ
で、さっきの。
この日は昼の「ミスター・デンジャー」に行こうとしたら、なんと休み!
ということで、平日昼間でもガッツリ食べられる店として、アルカキット10階にある「シェーンズバーグ」をチョイス。
season1でも行ったが、悪くない。
今日は厚切りサーロインステーキの340gを頼む。
程なくして配膳。
確かにぶ厚い。
一口。
おお、意外とジューシー。
あれ? 前より美味くない?
切り心地、食べ心地十分。
こんなに良かったっけ?
まさかの「ヒーローズ」に劣らないグリル。
ポンドメニューがあったらいい勝負だった課も。
総合:★★★★
素材:★★★
グリル:★★★★★
付け合わせ:★★★★
タレ:★★★★
リーズナブル:★★★
【ステーキ漂流記season2】
10軒目「タケル 秋葉原店」サーロインステーキ トリプル
これは土曜日の。
「牛之宮別館」の口直し。
アップが上手くいかなかったのでお蔵入りにしようとしたが、今アップする時間が出来たので。
「タケル」は西日本にチェーン展開するステーキ屋で、秋葉原は東日本進出1号店。
season1の時にもいった良店。なので、口直しにはもってこいだった。
前の店が黒毛和牛だったのでちょっと心配だったがさにあらず。
輸入牛でもしっかりジューシーだった。
ちょっと切りにくかったが。
でも、「ヒーローズ」といい勝負。
総合:★★★★
素材:★★★
グリル:★★★★★
付け合わせ:★★★
タレ:★★★★
リーズナブル:★★★★