johji2015のブログです

johji2015個人がやっております。

22年国際収支経常収支の黒字幅は大幅減貿易収支の赤字転落響く

2023-02-08 11:06:00 | ニュース


貿易収支の赤字転落の要因も例えばエネルギー資源の高騰、それに円安による点もあります。
その円安が、次期日銀総裁の方針でどうなるのか気になる所です。

日銀総裁人事報道に市場反応:識者はこうみる

次期日銀総裁人事を巡る一部報道に対し、6日の金融市場はドル高・円安、株高で反応した。日本経済新聞は6日未明、政府が雨宮正佳副総裁に就任を打診したと報じた。

JP

 

記事にある通りなのでしょうから、見守るしかありません。

少しでも貿易収支の改善と、個々の輸出産業の収益性に努めて貰えばと願います。

今日国会の質疑で自衛隊装備の国内開発について収益性を問う質疑があり、その中で輸出しても農産品の輸出と同じく収益は難しいと言ってました。
農産品の収益については下記に書いてあります。

物によるのか、規模によるのか分かりませんが、おそらくそう言った事でバラツキが有るのかと思いました。

残念ながら、今後日本の企業や農家などに頑張って貰わないと貿易収支は厳しそうです。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 中国、国防相会談を拒否 米... | トップ | 言っている事が当たってそう... »

コメントを投稿