「変わった人ですね」は弄りなのでしょうね。
特有の見方をしていろんな知識を紹介するとしてもその場の感覚で発した言葉でしかないような。
確かに視聴者がひくようなシーンはヒルナンデス!からすればNGでしょう。
この人物をキャスティングした時点で、同行させるタレントを配慮しても良かったのかと思います。
陣内の芸風ツッコミと今回のロケのキャスティングが組み合わせが悪いのかとも思うのです。
吉本興業の芸人さんは必ずしもマルチに活躍できるとは限らないのかもしれません。
小藪さんが厚労省のポスターで批判されてしまったのと似て人気はあっても場違いな状況で頑張っても評価されず、反対に違和感が浮き出てしまうのでしょう。
最近の傾向として、テレ東のロケ番組ではありませんが日常生活を送っている人の中でも礼儀正しく、気遣いして取材する、または番組を進行する能力が求められますよね。
ひと昔、ふた昔前の番組の素人弄りのような口のきき方では問題になりますから。
コテコテの関西喜劇風の状況が通用する場合としない場合で空気を読んで対応しきれないとネットで気にかける書き込みは増えてしまうのかと推察されます。
こんな事は別に書かなくてもいいのでしょうけど、ネットの住人はかなりの確率で書き込みたいからネタを探していてこれぞと思えば書いてしまう衝動的ですから。