johji2015のブログです

johji2015個人がやっております。

松本人志、芸能人聖火走者辞退「当たり前だと思う」

2021-02-28 16:29:00 | 話題


ざんないの方に気がいってしまいました。
関西ではざんないと言うのですね!
漢字にすると慚無いだそうです。
更に漢語の無慚は
> 無慚(むざん)(梵: āhrīkya、アーフリーキヤ)は仏教が教える煩悩のひとつ。 はじらいのないこと。 なお、 とは、法灯明として自分の出世間たる仏の教えに照らして恥じる心のこと。 説一切有部の五位七十五法のうち、大不善地法の一つ。
となっております。

また、タレントさんの辞退もいろいろと有るのかもしれません。
本当に時期的にスケジュールが合わないとかもあるのでしょう。
それと名誉で走らさせられるのと何か走っても名誉なのか批判の対象なのか分かりづらい状況なのも有るのかと感じます。
オリンピック開催を手放しに喜べるほど楽観視出来ない感染状況や変異ウイルスです。

松本人志さんの話も分からないでもないのです。
ただ、オリンピックの聖火リレーのランナーを恥じる事はなく、一つの名誉な仕事で立派な奉仕です。
開かなかったとしても開きたかったが残るのか、それとも諦めたが残るのかでは大差です。
自分の信念に基づけば、どちらでも良くてむしろ世間の意見に流されると後で説明が付かず、それこそ恥じる事になります。
走りたいのなら、感染防止をすれば良いと思う事でそれをまた勧める事です。
信念がそうさせるならそれで恥じる事はありません。
また、理論は理解していなくてもなんらの心配で参加を思い止まるならそれも自信の気持ちに素直です。
所詮、マウントを取りたがるネット民はどちらにせよ批判したいのでしょうし、タレントに群がりたいのです。
その大半の意見であれば、確かに辞退が流れに乗る方向なのでしょう。
それを是認するとなんでも数の力でおす二階さんのような存在と変わらないのです。
自分で判断して、せめても後悔が少ないような決意で有ればタレントさんなんだからそこはその立場を演じ切らねば軽く見られます。
最近はそうでもないのでしょうけど、昔の有名人は威厳もあって押すに押されもせぬ存在でした。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新型コロナ東京都で新たに329人の感染確認

2021-02-28 15:59:00 | ニュース
此の所、500は割るものの、300辺りをウロチョロしてなかなか200を切って来ません。
まして最終的に想定された医療体制の再構築に至るであろう二桁の数字に近づけずにいます。
下記のような状況なのを心配しております。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

栃木 足利の山火事発生から1週間 延焼はほぼ食い止め

2021-02-28 13:07:40 | ニュース

火曜日に雨とか言っていたので期待していたのですが、食い止められて良かったです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丸川女性活躍相 夫婦別姓に慎重文書「一議員としての考え」

2021-02-28 12:23:49 | ニュース

>共産 田村政策委員長「男女共同参画を阻害」 

むしろ、問題なのはこう言う勘違いなのかと思われます。
会社で旧姓を呼ばれている人でしっかりと既婚者として認識されているなら、
別に問題はなく仕事して不利益になりません。
また、その地域にずっと住んでいて旧姓でも何処の誰でやはり既婚とかお子様についても知られているのなら支障すらないのかと思われます。

それに反してその事実が浸透していない、または新規の顧客や地域の関係者に
事実を告げる事が無ければ混乱または事実誤認も生じる恐れが有るのかと思われます。
極論、いちいち夫婦別姓で暮らしていますと説明ないしそれなりの資料になりますよね。
個人情報のうえで難しいのを更に難易度を上げるのでしょ。
だって郵便物や宅配は必ず届く為には表札にその個人情報が要るのですよね。

もう一つには離婚した場合と勘違いされるリスクの回避も難しいですよね。
本当にそれが許される職場や地域は限られていると言うか本質的に共同参画の社会なのかも疑わしいです。
特殊な呼称でも構わない、むしろそれが一般的なテレビ業界とかのようなのは別ですけどね。

丸川さんがどうしてこのような文書に加わったのかは理解に苦しみます。
当然、参加するべきでは有りません。

>4 夫婦別氏推進論者が「戸籍廃止論」を主張しているが、戸籍制度に立脚する多数の法律や年金・福祉・保険制度等について、見直しが必要となる。 

こんな感じで議論を曲解させるような文言まで含むのですから。

結局、選択制を容認して現実に問題が起きても自己責任となった場合に屑の野党はまた騒ぐんでしょうね。
安易ですが、イジメの対象懸念も有ります。
それで、不利益の生じない夫婦別姓の形を模索するような期間とか、
会社等での参考実施が必要なのかと思うんですよ。
それでだめなら元に戻せるくらいのルールで良いのかと思います。

それよりも旧姓か結婚後の姓で支障が出る社会の方を直すのも肝心なのかと思います。
また、基本的な事ですが旧姓で居たいのを主張するなら夫を説得して共に夫人の姓にした方が楽ですよね。
実はこれすら難しいのも知って書いていますけど。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

住宅ローン金利引き上げ大手銀行相次いで...

2021-02-27 21:12:44 | ニュース


この前の投稿で貸し出し金利と言ったのですが、実際この程度の値だったんですね。
国債の10年物の金利が0.15%ですから米国債の1.5%なのとは違うのに大分影響が大きいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする