goo blog サービス終了のお知らせ 

johji2015のブログです

johji2015個人がやっております。

日本選手が輝いた東京五輪、菅政権の追い風にならず−株価も反応鈍く

2021-08-07 14:12:00 | ニュース


ブルームバーグは誤解しているようです。
日本でなくてもこのコロナ禍なら政治・経済は重苦しくなって当然です。
現にワクチン接種率が高い国でさえ変異株に悩んでいます。
経済が良くないのに株価だけが上がればバブルですから、市場も警戒しますよね。
平等と多様性は日本がちょっと前まで単一民族的なニュアンスだったから苦手ではありますが、他国ほど本格的なヘイトはやれません。
どちらかと言えば、フランスのサッカー選手に陰口で言われても問題にせずに、ビデオが流出して初めて話題になるくらいです。
オリンピックでの問題はありましたが、個人的な資質であってアメリカなどのそれとは違いますよね。
食品ロスとかも組織委員会のポカ程度で日常的に出るものではありません。
選手の問題だけは猛暑でこれは確かに東京のこの時期と言う問題でしょう。
今後のスポーツ大会等での参考にしなければならない点なのかと思います。

全般的に言えば、オリンピックをゴリ押しして開催して選手に活躍して貰ったのは良かったけど、所詮コロナ禍の問題は解決していないのです。
これまでなら、かなり簡単に行えたものも難しくなってきました。
温暖化もそうですし、多様性もそうです。
それは日本だけでなく、オリンピックなどの国際大会にはリンクしてしまうテーマなのかと思います。

なるべく穏便にこの後コロナが解決してくれれば、景気が戻って直ぐに経済・市場などは元気を取り戻します。
キーは変異株に効くワクチンなのかと推察しています。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 台風10号8日日曜関東に最接近... | トップ | 「新型コロナ増殖100%阻... »

コメントを投稿