箱根に行ってきました。
宮ノ下にあるマダムスン(韓国料理)で晩御飯・・。
チゲ鍋セットを頼みました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/85/42fd047e43b6dbdcb5fbb2fa49419423.jpg)
メインのチゲ鍋の他に何品もおかずが並び、嬉しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/af/e578970295e2f060003b87e8a48ab757.jpg)
春雨の入った野菜の炒め物、胡麻の香りが良く利いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/e1/5c9500db9e929deb8fd5ed7e84022024.jpg)
チヂミですね、しかもここのチヂミは「お好み焼き風」の物ではなく
天ぷらのように生地がサクサクしていて大変美味しいです。
つけ汁をつけて食べました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/6e/6bfb65b1ef3be073f57e06c4dc781086.jpg)
白菜のキムチ。辛さ控えめですが風味豊かです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/15/8621310cd4449ea481b0ffc9c110b358.jpg)
ナムル。小松菜のナムルを始めてたべました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/60/4c9bfeeb2770ec408df88adadd0ee0ca.jpg)
豚バラ肉の味噌炒め。
日本の味噌とは少し違う。甘辛い。
バラ肉は脂が多いのですが、この料理は冷めても美味しい。
ご飯が進む感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/83/39546d2a4e1a0ef91a57e7484b2dec6a.jpg)
メインのチゲ鍋。パッと見た感じでは、土鍋がお椀ほどの大きさなんですが、
意外と鍋が深いのでかなり具だくさんです。
エビ、アサリ、キノコ、豆腐、野菜・・
辛いですが、具材からいろんな出汁が出ているので大変美味しい。
宮ノ下にあるマダムスン(韓国料理)で晩御飯・・。
チゲ鍋セットを頼みました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/85/42fd047e43b6dbdcb5fbb2fa49419423.jpg)
メインのチゲ鍋の他に何品もおかずが並び、嬉しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/af/e578970295e2f060003b87e8a48ab757.jpg)
春雨の入った野菜の炒め物、胡麻の香りが良く利いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/e1/5c9500db9e929deb8fd5ed7e84022024.jpg)
チヂミですね、しかもここのチヂミは「お好み焼き風」の物ではなく
天ぷらのように生地がサクサクしていて大変美味しいです。
つけ汁をつけて食べました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/6e/6bfb65b1ef3be073f57e06c4dc781086.jpg)
白菜のキムチ。辛さ控えめですが風味豊かです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/15/8621310cd4449ea481b0ffc9c110b358.jpg)
ナムル。小松菜のナムルを始めてたべました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/60/4c9bfeeb2770ec408df88adadd0ee0ca.jpg)
豚バラ肉の味噌炒め。
日本の味噌とは少し違う。甘辛い。
バラ肉は脂が多いのですが、この料理は冷めても美味しい。
ご飯が進む感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/83/39546d2a4e1a0ef91a57e7484b2dec6a.jpg)
メインのチゲ鍋。パッと見た感じでは、土鍋がお椀ほどの大きさなんですが、
意外と鍋が深いのでかなり具だくさんです。
エビ、アサリ、キノコ、豆腐、野菜・・
辛いですが、具材からいろんな出汁が出ているので大変美味しい。