八王子うかい亭でランチを楽しみました。
久々に夫婦2人で休日のお昼ということで、
主人が何日も前から予約を入れてくれました。

素敵な調度品に囲まれて、贅沢な気分・・

ウェイティングでは、レモングラスの冷たいハーブティーと

ガラス工芸品を眺めながら・・

席に案内されるまで待ちました。

磨きあげられた鉄板のあるカウンター席につき

食前酒にテタンジェのロゼ

前菜はホワイトアスパラの木苺ソース

カサゴのソテーと春野菜(いんげん、菜の花、空豆)バジルソース
カサゴは大変肉厚でプリプリとした食感、大変美味しいです。
・・この食器、剣のマークが入っているということは「マイセン」ですかね・・

ローズマリーのパンと共に頂きました。
食べている間に、目の前の鉄板が温められます。

ペリエ

タラバガニのスープ
器ごとオーブンで焼いてあるので、最後の一口まで温かく食べられました。
蟹肉が沢山入っていました。

牛ヒレと筍のステーキ。
お肉が大変柔らかくて、肉そのものの味が濃厚でした。
筍は地上に出る直前のものを掘ったそうで、甘い香りがしました。

先程から、ずっと熱された鉄板でソテー

お肉も・・・

鍋に入れエシャロット、にんにく、マデラ酒、フォンも加え蓋をして鉄板の上で火を通す・・
目の前でシェフが調理してくれます。

席を移動し、デザート。
デザートは数種類の中からチョコレートパフェを選びました。

ミルクティーと一緒に。

これは円盤式オルゴール。ドイツ製で日本では3台しか入っていないものだそうです。
珍しくて見ていたら、お店のスタッフさんが動かしてくれました。
深みのある素敵な響きがしました。