今日は、近くの福祉会館で警察署課長さんによる地域安全防犯講演会を聴きに行きました。
とても立派なお話に感動を受けました。長らく昔並みな治安の整った社会に戻って欲しいと願っていたもので、ホッとしました。
振り込め詐欺予防などの説明内容でしたが、地域の犯罪件数は平成14年時を最大ピークにその後年々大幅に減少し続けているらしく、10年目の今年あたりでようやく昔並みに安心して暮らせるような目途がついたらしいなあと実感しました。
しかし、何かが違う、今まであれほど不安に脅かされた社会の動きには必ず原因があったのです。
全く原因不明なのではなく、徹底的に解き明かせば必ず原因解明は出来るはずです。
つまり、本当に社会を健全に直そうという気持ちがどうやら見受けられないのです。
仕事は仕事と割り切ったものに過ぎず、本来、温泉でもつかってのんびり休みたいという精神でしか他人と接せられないような妥協心が逆に他者への優しさや思いやりであるかのような習慣の社会風潮こそを尊重しているように思えてならないのです。
完全な検挙は出来ない、つまり、努力だけがすべてであり、努力こそ見習う価値があるという平凡な考えに流されていると思うのです。
だから、目的を達し得なくても通常で、それが人生であり、仕事であるかのような燃焼しきれないあやふやな心がけを辛く保っているだけだと思います。
警察官さんがご苦労なことは今日の講演を聴いていても十分解りますし、感動も受けました。
でも、やはり、現に目的へ向かっている人を目標として見習うよりも、ずばり、すでに目的を達し得たものを追い求めるべきだと思いました。
今の警察官は仏教の智恵や考えが衰えていると思います。日本を特徴付ける代表的な職業として日本の仏教の真実さを追い求めずして本当の正義感の達成はありえますでしょうか?
完成されているといわれている国民的生き方の仏教の日本国民誰もの根底にある心を見失っては本当の日本人の心は見えてきません。
これから人間社会の心が作られるのではなく、すでに目的を達した仏教の心へいつかたどり着かなければならないのだと思います。
目的は作るものではなく、すでに誰の心にもあるものを達成するものだと思います。
とても立派なお話に感動を受けました。長らく昔並みな治安の整った社会に戻って欲しいと願っていたもので、ホッとしました。
振り込め詐欺予防などの説明内容でしたが、地域の犯罪件数は平成14年時を最大ピークにその後年々大幅に減少し続けているらしく、10年目の今年あたりでようやく昔並みに安心して暮らせるような目途がついたらしいなあと実感しました。
しかし、何かが違う、今まであれほど不安に脅かされた社会の動きには必ず原因があったのです。
全く原因不明なのではなく、徹底的に解き明かせば必ず原因解明は出来るはずです。
つまり、本当に社会を健全に直そうという気持ちがどうやら見受けられないのです。
仕事は仕事と割り切ったものに過ぎず、本来、温泉でもつかってのんびり休みたいという精神でしか他人と接せられないような妥協心が逆に他者への優しさや思いやりであるかのような習慣の社会風潮こそを尊重しているように思えてならないのです。
完全な検挙は出来ない、つまり、努力だけがすべてであり、努力こそ見習う価値があるという平凡な考えに流されていると思うのです。
だから、目的を達し得なくても通常で、それが人生であり、仕事であるかのような燃焼しきれないあやふやな心がけを辛く保っているだけだと思います。
警察官さんがご苦労なことは今日の講演を聴いていても十分解りますし、感動も受けました。
でも、やはり、現に目的へ向かっている人を目標として見習うよりも、ずばり、すでに目的を達し得たものを追い求めるべきだと思いました。
今の警察官は仏教の智恵や考えが衰えていると思います。日本を特徴付ける代表的な職業として日本の仏教の真実さを追い求めずして本当の正義感の達成はありえますでしょうか?
完成されているといわれている国民的生き方の仏教の日本国民誰もの根底にある心を見失っては本当の日本人の心は見えてきません。
これから人間社会の心が作られるのではなく、すでに目的を達した仏教の心へいつかたどり着かなければならないのだと思います。
目的は作るものではなく、すでに誰の心にもあるものを達成するものだと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます