MailING!日月説法日誌

一生の宝物「法華経」の宝島の世界へあなたをエスコート
仏教経典の中の王様「法華経全28品」の完全解読に大チャレンジ!

利他の心を持つ

2010年12月31日 15時37分36秒 | 建築デザイナー
人間が通常の動物と違う所は、利他の心を持って進化を遂げてきたことだ
人間社会に利他の習慣がなくなったら、人間として生きていけなくなるのでは?
利他がなくなれば即ち、社会を失う
人間は利他をどんなに活かしても素晴らしく生きていける特別な能力が備わっている
先代の人間が利他を用いて様々な工夫ある人間社会を築いてきた歴史の産物を失ってしまうのは人間社会の滅亡に等しい
いつでもやり直せるなんて悠長なことは言っていられない
日頃の目の前の利他を小まめにこなして行く日常を今すぐにも作らなければならない

今年は自他共に頑張って進展あった年だと思う
社会は回復し出している
明日からは兎年、徐々に小刻みに飛躍して行く年になって欲しい

最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Y.U)
2011-01-01 10:36:15
おはようございます。

初めての書き込みです。利他という言葉に反応しています。いつか、本で読んだことがあります。たしか、稲盛さんの本だったと思います。自分以外で利他という言葉を、使っている人をあまり見かけなかったので、分かってる人もいるもんだなーと思いました。
鋭い記事をこれからもよろしくです。

以上
返信する

コメントを投稿