昨日、変態新聞がなんか言い訳っぽいコラムを書いていた。
ほうデマ。
…まあ、全文読むと本当に腹立たしい内容なんだけど。特にこの1行が本当にダメだった。
流石に「ネット君臨」の変態。ネットで『変態』といえば毎日新聞であるとすぐに解るぐらい叩かれまくっている変態だった。心の底からインターネットユーザーが大大大大大嫌いなんだろうなぁ。こいつら。
赤松が。
「マスコミへの(風評被害防止の)お願いが上手くいった」
そして原口がツイッターで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/01/dd3bb0029fe1053cc9d4e49b8d2bbc2b.jpg)
「(マスコミに)発生後すぐに指示した。風評被害が大きくならないように」
率先して風評被害という名目で報道規制をし、実際に最初の数週間まったく報道がなかったではないの。
風評被害対策というのは、…まあ口蹄疫問題をウォッチしてた人なら判っているとは思うのだけど、適切な情報のみを厳選して流す事により、正しい知識を持ってもらう事である。豚インフルエンザの時に必要だった報道姿勢と言えば、分かりやすいだろうか。
決して、完全沈黙を指しているわけではないのだ。
要するに、赤松のアホボケカスが口蹄疫が発生しているにも関わらず、そのまま外遊に出かけたのを隠したい気マンマンだったわけで。
これを、
「風評被害防止」
とは、恥ずかしげもなくよくも言えるなと。
マスコミとしては当時、わかってて黙っていたクセに。「当時の口蹄疫報道について、悔いが残る」とか言いながら、枕詞がよりにもよって、さらりと「ネットのマスコミの報道規制はデマ」かよ。
俺、たとえ外国人参政権に賛成の立場で中国様の足の裏を舐めまくる朝日新聞でも、まだ取っている奴は理解できるんだけど、毎日新聞の論調だけは、読んでて頭にこないのかと、真剣に思うわ…。
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_14.gif)
【変態】25時:流言とデマ /宮崎
http://mainichi.jp/area/miyazaki/news/20100906ddlk45070317000c.html
インターネットで流布した「報道規制」はデマだが、当初から質量ともに十分な報道ができたか……。
http://mainichi.jp/area/miyazaki/news/20100906ddlk45070317000c.html
インターネットで流布した「報道規制」はデマだが、当初から質量ともに十分な報道ができたか……。
ほうデマ。
…まあ、全文読むと本当に腹立たしい内容なんだけど。特にこの1行が本当にダメだった。
流石に「ネット君臨」の変態。ネットで『変態』といえば毎日新聞であるとすぐに解るぐらい叩かれまくっている変態だった。心の底からインターネットユーザーが大大大大大嫌いなんだろうなぁ。こいつら。
赤松が。
「マスコミへの(風評被害防止の)お願いが上手くいった」
そして原口がツイッターで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/01/dd3bb0029fe1053cc9d4e49b8d2bbc2b.jpg)
「(マスコミに)発生後すぐに指示した。風評被害が大きくならないように」
率先して風評被害という名目で報道規制をし、実際に最初の数週間まったく報道がなかったではないの。
風評被害対策というのは、…まあ口蹄疫問題をウォッチしてた人なら判っているとは思うのだけど、適切な情報のみを厳選して流す事により、正しい知識を持ってもらう事である。豚インフルエンザの時に必要だった報道姿勢と言えば、分かりやすいだろうか。
決して、完全沈黙を指しているわけではないのだ。
要するに、赤松のアホボケカスが口蹄疫が発生しているにも関わらず、そのまま外遊に出かけたのを隠したい気マンマンだったわけで。
これを、
「風評被害防止」
とは、恥ずかしげもなくよくも言えるなと。
マスコミとしては当時、わかってて黙っていたクセに。「当時の口蹄疫報道について、悔いが残る」とか言いながら、枕詞がよりにもよって、さらりと「ネットのマスコミの報道規制はデマ」かよ。
俺、たとえ外国人参政権に賛成の立場で中国様の足の裏を舐めまくる朝日新聞でも、まだ取っている奴は理解できるんだけど、毎日新聞の論調だけは、読んでて頭にこないのかと、真剣に思うわ…。
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_14.gif)