【中央日報】怒りに沸く日本の国内世論、内閣支持率 「今回の事態で10~20%は落ちた」という見通しが出ている
http://ime.nu/japanese.joins.com/article/article.php?aid=133305&servcode=A00§code=A00
…ホント、こうであって欲しい(怒りに沸く日本の国内世論の方)けどね。
俺の知ってる中国人も、親元から心配する電話があったとか言ってた。国慶節帰らないつもりらしいし。そりゃ親元としては心配だろう。
中国人はわりとリアリストだ。特に、民度の高い在日中国人は、現在の自分のおかれた環境を理解している。少なくとも自分の周辺にいる中国人はそうだ。
公明党のトップみたいな感じを想像して貰えれば近いかもしれない。
現在の菅内閣支持率は、スゲー高い。
【NHK調査】 内閣支持率65%(9/21)
http://www.nhk.or.jp/news/html/20100921/t10014116441000.html
アレを支持する奴が6~7割とか、本当に信じられないのだけど。まあこれは消極的選択の結果であって、「小澤よりはマシ」という意味である。
で。中央日報が言うには、最大20%オチの見通しと。つまり現在の内閣支持率は45~50%ではないかと言う事だ。
前述の中央日報記事でも、かなり民主党に悲観的な数字だったりするのだけど。それであっても支持率が最低45%もある時点で、俺はかなりおかしいと思っている。支持率0%でも不思議じゃないよ。
参院選直前の「消費税増税しよっかな~どうしよっかな~、う~んわっかんなーい」発言での支持率急降下もそうだし、今回の尖閣ヘタレ外交もそうだが、支持する要素は、本当にカケラもない。
まさに下り最速の漢。政界の藤原拓海だ。
前述に紹介した中国人達だって、それがよく判っているからこその、自分達に対する心配なのだ。あの3バカ(菅・仙石・前貼)のせいで、在日中国人に怒りが転嫁される事を心配しているしているのである。…転嫁ではなく自業自得という人もいるかもしれないけど、中共に反発を持っている大半の中国人からすれば、転嫁という認識なのだ。俺らも菅内閣の失態で、日本人が恨まれるのは転嫁以外の何者でもないと感じているのに近い。
そんなリアリストな中国人が心配しまくる状態で、たったの支持率10~20%オチ?すげー高かったんだよ?9/21の調査の時点で!
気持ち的に、支持率マイナスでも不思議じゃないぐらいなんだが、そんな支持率低下程度で納得いくかっ。
で、最近嫁さんがニュース見るたびに、なんだかギリギリと歯軋りが聞こえてきそうな気がするんだけど、個人的には大歓迎だったりする。
次の世論調査に向けて、もっとヘイトを煽るんだTV!10%とか20%ダウンとか、ケチな事を言わすな!!伝説の支持率10%切り(支持率50%ダウン)を見せてみろ。
とりあえず。
俺も煽るだけ煽るんだ。超協力するよ。マジで。
【読売】中国、尖閣諸島周辺でパトロール常態化へ
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20100927-OYT1T00515.htm?from=main2
そんなわけで。
現在尖閣諸島は日本の領土ではなくなっておる。記事は「漁業監視船」とかいうぬるい表現だが、普通に艦艇が、日本の漁船を力づくで排除に動いているよ。
Googleマップを見ても、現在既に尖閣諸島は表記が「魚釣島」になっている。
みろ。これが「中国による」実効支配っつーんだよ。わかったかボケナスが。
マジで武力衝突がありえるぞ。最早尖閣諸島は「日本固有の領土」ではなく、紛争地だ。先人達が命がけで守ってきた尖閣諸島を無血で割譲したに等しい所業だ。中共はクソだと思うが、現日本政府はもっともっと(×10)クソだ。
基本、俺はヘイトでエントリするべきではないと思っているが、俺は今回の件に限り、日本人はもっと怒るべきだ。
次世論調査は支持率ゼロを目指せ。大規模デモがあれば行くべきだ。
( i _ i )
俺、こんな悲しいの、自民党の福田政権の時、北京五輪の長野聖火リレーで、中国人が警察の前で日本人に暴行を加えてもスルーしまくってた時以来だよ。うえーん。
なあ。どこまで我慢できるんだよアホかボケかマゾか。
わりと共産党は好きな党だったりするんだけど、ホント9条教だけは許せないわ。悲しいのだけど、半分ぐらい、沖縄9条教ざまぁと思っている矛盾した俺がいる。
P.S.
あまり関係ないんだが、おつる姐さん(なかそちづ子)が無所属で出馬表明している。
川西市 なかそちづ子 -教育を考える
http://chiz.sakura.ne.jp/
民主主義とは、自分の意思に近い人に投票し、近い人がいなければ自分で打って出る制度だ。三橋氏といい、おつる姐さんといい、ここ最近、日本の危機と感じている人の政界進出が続くような気がするのは、最早気のせいではあるまい。
俺は自分が打って出ようとは、今のところ思っていないので…。全力で応援したいと思う。兵庫県か。府民の俺は一票投じれないが、お疲れのでませんように、おつる姐さん!
頭文字D(40) (ヤングマガジンコミックス)
http://ime.nu/japanese.joins.com/article/article.php?aid=133305&servcode=A00§code=A00
…ホント、こうであって欲しい(怒りに沸く日本の国内世論の方)けどね。
俺の知ってる中国人も、親元から心配する電話があったとか言ってた。国慶節帰らないつもりらしいし。そりゃ親元としては心配だろう。
中国人はわりとリアリストだ。特に、民度の高い在日中国人は、現在の自分のおかれた環境を理解している。少なくとも自分の周辺にいる中国人はそうだ。
公明党のトップみたいな感じを想像して貰えれば近いかもしれない。
現在の菅内閣支持率は、スゲー高い。
【NHK調査】 内閣支持率65%(9/21)
http://www.nhk.or.jp/news/html/20100921/t10014116441000.html
アレを支持する奴が6~7割とか、本当に信じられないのだけど。まあこれは消極的選択の結果であって、「小澤よりはマシ」という意味である。
で。中央日報が言うには、最大20%オチの見通しと。つまり現在の内閣支持率は45~50%ではないかと言う事だ。
前述の中央日報記事でも、かなり民主党に悲観的な数字だったりするのだけど。それであっても支持率が最低45%もある時点で、俺はかなりおかしいと思っている。支持率0%でも不思議じゃないよ。
参院選直前の「消費税増税しよっかな~どうしよっかな~、う~んわっかんなーい」発言での支持率急降下もそうだし、今回の尖閣ヘタレ外交もそうだが、支持する要素は、本当にカケラもない。
まさに下り最速の漢。政界の藤原拓海だ。
前述に紹介した中国人達だって、それがよく判っているからこその、自分達に対する心配なのだ。あの3バカ(菅・仙石・前貼)のせいで、在日中国人に怒りが転嫁される事を心配しているしているのである。…転嫁ではなく自業自得という人もいるかもしれないけど、中共に反発を持っている大半の中国人からすれば、転嫁という認識なのだ。俺らも菅内閣の失態で、日本人が恨まれるのは転嫁以外の何者でもないと感じているのに近い。
そんなリアリストな中国人が心配しまくる状態で、たったの支持率10~20%オチ?すげー高かったんだよ?9/21の調査の時点で!
気持ち的に、支持率マイナスでも不思議じゃないぐらいなんだが、そんな支持率低下程度で納得いくかっ。
で、最近嫁さんがニュース見るたびに、なんだかギリギリと歯軋りが聞こえてきそうな気がするんだけど、個人的には大歓迎だったりする。
次の世論調査に向けて、もっとヘイトを煽るんだTV!10%とか20%ダウンとか、ケチな事を言わすな!!伝説の支持率10%切り(支持率50%ダウン)を見せてみろ。
とりあえず。
俺も煽るだけ煽るんだ。超協力するよ。マジで。
【読売】中国、尖閣諸島周辺でパトロール常態化へ
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20100927-OYT1T00515.htm?from=main2
そんなわけで。
現在尖閣諸島は日本の領土ではなくなっておる。記事は「漁業監視船」とかいうぬるい表現だが、普通に艦艇が、日本の漁船を力づくで排除に動いているよ。
Googleマップを見ても、現在既に尖閣諸島は表記が「魚釣島」になっている。
みろ。これが「中国による」実効支配っつーんだよ。わかったかボケナスが。
マジで武力衝突がありえるぞ。最早尖閣諸島は「日本固有の領土」ではなく、紛争地だ。先人達が命がけで守ってきた尖閣諸島を無血で割譲したに等しい所業だ。中共はクソだと思うが、現日本政府はもっともっと(×10)クソだ。
基本、俺はヘイトでエントリするべきではないと思っているが、俺は今回の件に限り、日本人はもっと怒るべきだ。
次世論調査は支持率ゼロを目指せ。大規模デモがあれば行くべきだ。
( i _ i )
俺、こんな悲しいの、自民党の福田政権の時、北京五輪の長野聖火リレーで、中国人が警察の前で日本人に暴行を加えてもスルーしまくってた時以来だよ。うえーん。
なあ。どこまで我慢できるんだよアホかボケかマゾか。
わりと共産党は好きな党だったりするんだけど、ホント9条教だけは許せないわ。悲しいのだけど、半分ぐらい、沖縄9条教ざまぁと思っている矛盾した俺がいる。
P.S.
あまり関係ないんだが、おつる姐さん(なかそちづ子)が無所属で出馬表明している。
川西市 なかそちづ子 -教育を考える
http://chiz.sakura.ne.jp/
民主主義とは、自分の意思に近い人に投票し、近い人がいなければ自分で打って出る制度だ。三橋氏といい、おつる姐さんといい、ここ最近、日本の危機と感じている人の政界進出が続くような気がするのは、最早気のせいではあるまい。
俺は自分が打って出ようとは、今のところ思っていないので…。全力で応援したいと思う。兵庫県か。府民の俺は一票投じれないが、お疲れのでませんように、おつる姐さん!
頭文字D(40) (ヤングマガジンコミックス)