あるウソつきのブログ

日本の左翼が売国的すぎて、本当の左翼がいない事を嘆く、多分左翼的な人のブログです。

前原「普天間問題は半分自民党の責任」と自民党に謝罪と賠償を求める

2010年12月30日 09時58分16秒 | 政治(菅政権)
 正直、例のAAで、

「ねぇ。今どんな気持ち?ねぇ?」


 って民主党じゃなくて自民党に聞いてみたい気持ちでいっぱいになった。

【普天間】前原外相「与野党を超えて沖縄にお詫びしなければならない」 自民・公明に協力を求める考え
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1293592794/

 何回か話題にはしているが、元々普天間周辺は完全な更地だ。あそこにアメリカ軍の基地ができるが故、仕事が出来、補助金も出てで、それを目当てに人が群がり、現在の状況になった。
 2003年、当時の米国務長官であったラムズフェルド氏が上空から視察し、「事故が起きない方が不思議」と表現した現状と、「台湾」と「日本のシーレーン」防衛に欠かせない基地であるという、国防上の現実の間で、とにかく現状が危険であるという認識は、ほぼ全員の共通認識であったはずだ。

 自民党は、ありとあらゆる提案を、地元・米・政府の3者で繰り返し、13年かけてようやく妥協点を見出し、現案が全員の要求を100%飲めてはいないのを承知の上で、基地の移転を実現しようとしていた矢先…。

 あのにっくき民主党に日本が乗っ取られ、全部ひっくりかえされたのだ。
 そりゃぁな、これだけ地元に迎合した大きな嘘で支持してもらった暁にゃ、地元に叩かれて当然だろうよ民主党。

 で、なんで民主党以外の政治家が、沖縄に謝らなあかんのよ。

 これってさ、

「チョコが欲しい」とゴネてる子供に、

「ガムで我慢しなさい」となんとか納得させたお母さんを尻目に、

「チョコぐらい買ってやれよ」とお父さんがいきなり言い出して、

「わーいやった!」と子供が喜んでたら、

「お金ないからガムでいい?」と突然父ちゃん裏切って、

「えー!!嘘つき!嘘つき!嘘つき!!」と非難されてたら、

「お父さんも悪かった。お母さんも悪かったんだから謝りなさい」


 ってお母さんに言っているようなもんだろ?アホ?この父ちゃんアホか?
 つーか家庭内での自分の立ち位置(=父ちゃん)を考える時、ちと辛い喩え話(まるで「俺ってアホ?アホなん?」と繰り返しているかのような錯覚を覚える)なんだが、この喩え話の父ちゃんである前なんとかさんが、本気で鳩山に匹敵する程アホに見える。いやアホなんだけどさ。

 厚顔無恥とはまさにこの事。

 自分の言っている事が、どれだけ恥ずかしい事なのか、わからないのだろうか。
 言わされてるだけならすげー気の毒だが、これだけバランバランの政権だ。独自判断で喋ってるんだろ?アホ確定。許してもらえるわけないやん。

 民主党は、他にも様々な不祥事が累積しているが、この1件だけでも、十分に民主党政権を破滅に追いやる破壊力を秘めていた。

「政府としては、実現の可能性がほぼない提案でぬか喜びさせて申し訳ない。公約は果たせないが、納得していただくしかありません。謹んでお詫び申し上げます」

 って言ったとしても普通に否定されるだろうに。
 中共政府の言い訳集を思い出したよ。ほぼ100%中国に落ち度がある時の言い訳。

「今回の件について、我が国と日本にはほぼ半々ぐらいの責任があります」

 ってヤツ。
 まあ、定番なんだけどな。民主党にとっては。この中華式謝罪(謝罪になってないとかいうツッコミは歓迎)。
 マスコミが味方っつーのは、随分と楽だったんだなぁ。今までだったなら、

「なーんだ民主党も悪かったけど、同じぐらい自民党も悪いんだな」

って騙せてたもんな。

 鳩山が、エコポイント・エコカー減税を自分の手柄みたいに言ってみたり
 原口が、経済成長効果を鳩山政権の成果であると言ってみたり
 長妻が、不正競争防止法で中国に技術流出しないようにする法律を整備したと言ってみたり
 菅が、硫黄島の遺骨集めを自分の手柄みたいに言ってみたり

 全部他人のふんどしだもんな。手柄はみんな俺のもの。不祥事は全部人のせい。

人気ブログランキングへ

民主党解剖 (産經新聞社の本)