あるウソつきのブログ

日本の左翼が売国的すぎて、本当の左翼がいない事を嘆く、多分左翼的な人のブログです。

魔空空間でも叩かれ続ける安倍総裁

2012年09月27日 22時56分08秒 | 政治(国内・その他)
上げ潮派ブレーン、高橋洋一氏による、上げ潮派の定義。

①歳出削減による「小さな政府」
②財政再建を重視
③経済成長を重視
④財政政策には埋蔵金を活用
⑤日銀の超金融緩和政策を主張

【植草一秀】自民党の分裂と「上げ潮派」の詭弁 より引用。
http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2008/09/post_4ead.html


 と言うわけで、俺は、誰も違和感を感じなさそうな以下のような記事にすら、微妙な違和感を感じる。

安倍新総裁 「上げ潮」路線濃厚 消費増税、デフレなら先送り
http://alfalfalfa.com/archives/5946233.html

 意味合いとしては、確かに「経済成長によって国家財政の黒字化を目指す」部分が同じで、「上げ潮派」VS「財政規律派」と二分すれば、上げ潮派に分類されるかもしれないが…一緒にするなと言いたいな。

 そもそも、「上げ潮派」の論理は、歳出削減と財政再建を重視するのに経済成長を両立させる矛盾に満ちており、その矛盾を埋蔵金と日銀金融緩和で補填する案だ。

 さらに解りやすく言えば。「景気回復」が一番の目標なのに、財政再建(増税)と歳出削減なんぞやったら景気回復なんぞできるわけねーじゃん!という、ごく当たり前の理屈を、無理矢理埋蔵金と日銀のヘリコプターマネーで捏造し、

「プライマリーバランスの黒字化と景気回復の両立は可能である!」

 と豪語する案なのだ。財政再建を目標としているか、景気回復を目標としているかで、目標地点がまったく異なる。
 というか、「上げ潮派・財政規律派」の線引きも、「如何にして財政再建するか」に対するプロセスによる分類だ。

 例えばそうだなぁ。安倍総理の方針が「積極財政派」とする。
 で、「如何にしてデフレ脱却するか」というお題でその解決プロセスを募集した場合、「積極財政派(デフレ防止策)VS財政規律派(インフレ防止策)」とか意味わからんだろ?
 「上げ潮」に対する違和感とは、要するにそういう事だ。もはや今現在、使える経済用語じゃないと思うのだ。

 これ、どこの記事だよ…って思ったら、サンケイビズかよ…。流石産経。経済記事は田村秀男氏ぐらいだよな。マトモなのは。

 「上げ潮派」に対するイメージはあまりよくない。それと安倍総裁のイメージを重ねるとか、産経系でもやっぱ安倍総裁はイヤなのかなぁと、少し残念に思う。

 しかしまあ、今朝のTVは酷かったよね。どのチャンネルも。
 安倍総裁になったことで、必ず街頭インタビューで

「お腹痛いぐらいで総理やめちゃうなんてね。小学生でもやめないわよ」

 という頭の悪そうなオバハンのセリフを出さなかったチャンネルはなかったであろう。見ていてやはり、俺はふつふつと湧き上がる怒りを抑えきれなかったよ。テレビに話しかけてたよ。

「この腐れ外道らめが!」
「潰瘍性大腸炎で1年学校を休学した嫁の友人に謝れ!!全力で土下座しろこのクソババア!!」
と。

 まさに、安倍総裁を叩くためだけの番組構成であった…。

 そう。正直こうなるからこそ、俺は安倍総理はイヤだったのだ。町村総理の安倍官房長官がホント理想だっただろ?あーあ。

 ま、言っても仕方がないけどな。
 マスコミカードは、敵のフィールドに安倍総裁カードが出ている時だけ発動する特殊能力があってだな、フィールドを魔空空間にする事ができるのだよ。

 って誰が解るんだよ魔空空間。ウチのブログの読者層では皆無の気がするよ。宇宙刑事ギャバンの対立組織、宇宙犯罪組織マクーの怪人が、最後の手段として作成する異次元空間で、悪のパワーが3倍になる空間なんだけどな。

 なんで、相手の手札に「マスコミ」カードがあるってわかってて、フィールドに安倍晋三カードを置くかなぁ。魔空空間に引きずり込まれるに決まってるやん。

人気ブログランキングへ

宇宙刑事ギャバンメモリアル 30年目の再会【DVD】


『安倍総裁だけは絶対いや』

2012年09月27日 22時45分42秒 | 政治(国内・その他)
 こんな記事があったんだな。

【政治】 "石原か安倍か?" 自民党総裁選、小泉進次郎が投票した方が勝つ?…影響力に、注目集まる★3
http://logsoku.com/thread/uni.2ch.net/newsplus/1347813483/

 で、結局進次郎氏は、石破に投票した事を明らかにした。それも2回とも。

【政治】 石破氏投票の小泉進次氏 「野球のクライマックスシリーズで、1位じゃないチームが日本一になることもある」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348723539/-100

 ま、影響力云々は確かに言われていたしね…。
 そういう意味で、実質石原VS安倍の戦いだったので、その両方に組みしないという選択を、進次郎氏は賢く行使したのかもしれないが。

 俺は、彼が安倍総裁にだけは入れないと思っていた。なぜなら彼は、安倍総裁とは相容れない。TPP賛成で、小さな政府論者だからだ。経済政策面で一番近い人は確かに石破茂氏なので、この投票先は妥当。

 ちなみに。安倍氏は、現在の経済情勢から、デフレ脱却を第一目標としている為、政策面では積極財政派だし、TPPも強く反対している。

 進次郎氏の投票先で勝敗が決まる。
 その記事が出た時、真っ先に考えたのが、やっぱり「安倍総裁阻止」のマスコミの意思だった。
 恐らく、進次郎氏が投票先を明らかにしていれば、確かにその影響力と、その影響力を強化するマスコミの報道によるバンドワゴン効果によって、石破氏が総裁になった可能性は否定できないだろう。

 何から何まで、俺は安倍氏へのネガティブキャンペーンとは取りたくないが…。

 それでも、マスコミの行動のそこかしこに、なぜか安倍氏が不利になりそうな話がごーろごろと転がっているは何故だろう?実に不思議だし不愉快だ。

 ああ。バンドワゴン効果といえばね。
 ウチの嫁さんの務める病院でも、政治に無関心な人を中心に、「安倍ってあのお腹痛いからやめた奴よね。引っ込んどけよ~」って人はいたんだそうな。
 で、そういう人はやっぱり、自民総裁に推すのは石原伸晃なんだってね。俺、「ノビテル@自民版ルーピー」は最悪やと思ったけどな。

・生活保護の事を「ナマポ」とTVで発言
・「尖閣は領土問題」発言
・「尖閣に中国は攻めて来ない。なぜなら無人島だから」発言
・福島第一原発を「サティアン」発言
・アメリカ同時多発テロを「歴史の必然」発言


 ホッケの煮付け発言とかですら叩かれた麻生元総理とは比較にもならん。まあナマポはともかくとして。それ以外の発言は総理大臣候補としては致命的だ。失言のレベルが違いすぎる。
 こんなアホを、例えば俺の職場の若手の中とか、狭い世界の中でも簡単に「一番」にしてのけるのが、TVのパワーなのだ。

 ああ。ストレス溜まるなぁ。
 こんなんがずっと続くのか。俺ですら、これだもの。麻生元総理とか、安倍総裁はもっと凄いストレスなんだろう。
 頑張ってくれ…としか、言い様がないわ。

人気ブログランキングへ

小泉進次郎の話す力


全速力で叩かれ続ける安倍総裁

2012年09月27日 22時41分24秒 | 政治(国内・その他)
【J-CAST】5年前の安倍辞任「みんな誤解。病気じゃなくて成果上げられなかったから」(テリー伊藤)
http://www.j-cast.com/tv/2012/09/27147847.html

【朝日】安倍新総裁の自民党―不安ぬぐう外交論を
http://www.asahi.com/paper/editorial20120927.html

前回の首相在任中を思い出してほしい。5年前、慰安婦に対する強制性を否定した安倍氏の発言は、米下院や欧州議会による日本政府への謝罪要求決議につながった。
 靖国参拝をふくめ、「歴史」に真正面から向き合わず、戦前の反省がない。政治指導者の言動が国際社会からそう見られれば、日本の信用を傷つける。


【産経】党内から「『お友達内閣』アゲインだ」との声 幹事長に石破氏起用に拒否反応も
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120927-00000515-san-pol

 醜悪だな。醜悪の極みだ。
 日本のTVが全部、プロパガンダ機関である事が実によくわかるわ。
 流石、「猫も杓子もK-POP&韓流」をやった連中。やることがヤクザ以外の何者でもないわ。
 安倍氏自身の倫理の問題や、政策のまずさで叩いている記事は皆無か。
 ちなみに、一応朝日は政策のまずさを叩いているように見えるが、慰安婦は朝日新聞自身の捏造報道が発端で関係者全員詐欺師だし、靖国参拝は普通に内政干渉。議論する意味のないネタである。

 低俗。まるで韓流ドラマを無理矢理視聴させられているかのような不快感を受ける。
 しかも、韓流ドラマやK-POPならチャンネル変えれば済む話だが、俺はウォッチャーで、情報収集の一環で記事を収集している関係上、この不愉快な記事にも目を通す。

 実に健康に悪い。
 くっそう。だから安倍総理は嫌だったのに。マスコミ腹立つなぁ。

人気ブログランキングへ

約束の日 安倍晋三試論