復帰しました。またよろしくお願いします。
さて。俺が死んでいる間、北朝鮮有事勃発危機であったようだ。まあ朧に、情報源はわずかに産経新聞のみで知ってはいたのだけど。やっぱり何事もなかったようだ。
もともと、「もしかしたら」程度の話ではあったし、1000キロ射程を超える大陸間弾道ミサイルの発射実験が成功してしまっていたら、米国も引っ込みがつかない状況になって、第2次朝鮮戦争勃発が不可避になっていたかもしれないので、ホッとしているかもしれない。
尤も、大陸間弾道ミサイルってのは米国まで届く5500キロ射程ないとだめだし、実際北朝鮮が開発しててミサイル実験で成功した例としては、オバマ時代の衛星打ち上げがあって、アレをミサイル技術に転用すれば、射程10000キロは固いはずなので、今回実験が失敗したからと言って、北朝鮮に対する脅威は変わらないのだけどね。
それでも。俺はこれで、米国の北朝鮮に対する温度が一気に低下したのではないかなと心配している。北朝鮮有事は、思いの外世界各国に負の影響があったからだ。及び腰になってほしくないなぁ。シリアと違い、北朝鮮空爆は意義があると思ってるだよな。俺は…。
で。この間日本政府はというと…。きちんと危機意識をもって動いていたようだ。当然、先日の在韓日本大使の帰任はコレが要因であったわけだし、国としては当然の対応であろう。もはやアレで日本政府や政府与党の株を下げようとは思わない。
これに対して危機感がないのが日本の野党…というか野党を筆頭とする特定日本人たちであろう。
とりあえずサンモニに登場した谷口真由美の動画とかには驚いた。
https://twitter.com/take_off_dress/status/853397899257839616?ref_src=twsrc%5Etfw&ref_url=http%3A%2F%2Fksl-live.com%2Fblog8497
あと、やはり民進党・枝野のこの台詞だろうか。
【日刊スポーツ】枝野氏「花見あり得ない」安倍政権の危機対応を批判
http://www.nikkansports.com/general/news/1808840.html
谷口のアレは当然、日本人差別発言だ。無論、現在の一部日本人に蔓延している嫌韓現象や、在特会の韓国ヘイトなんかについては否定しないし、アレに在日朝鮮人達が危機感を覚えるのは間違いないだろうが、アレの原因は在日/本国問わず韓国人達の日頃の行いであって、昨日今日の出来事である北朝鮮のミサイル実験とは別問題である。原因は別にあると言って良い。
嫌韓一辺倒に傾斜してしまっているネットユーザーや、在特会関連の人であっても、北朝鮮のミサイル実験を要因として、在日朝鮮人を襲撃するような事はないだろう。なんせ、これまでの数限りない在日朝鮮人の罪状をもってしても、近年の日本で彼らが激しく憎まれ、襲撃された事はないのだから。
冒頭で述べた通り。谷口のアレは全日本人に対する大いなる侮辱であろう。流石サンモニである。なくなればいいのにあんな番組。
次の枝野の発言だが…。政府与党はちゃんと有事を自覚しており、即時対応が可能なように、遠くに出かけたりしないように通達すら出されている。
花見すらするなってのは、よーするにあれか。メシにも行くな、トイレにも入るなとか言っているのと同義であろう。常に緊張していろと。
アホかと。お前らのどうでもいい森友問題追求こそ、危機感の薄さを感じるわ。
それに、民進党の東日本大震災の初動対応はいったいどうだったのか。当時の民主党、菅直人元総理、枝野官房長官の時代を思い出せよ。
対策チームのトップ、五百旗頭氏は「政府、関電はお手上げ状態だった」と言っていたが、当時自民党が与党なら、少なくともお手上げにはならなかっただろうよ。
後日、菅直人は自身が中心となって行った浜岡原発の防災訓練について完全に失念していたとか、官僚作成の引き継ぎ資料は全てシュレッダーしたとか語っていた事を覚えているか。俺は忘れないぞ。これがあってこその「お手上げ」なのだ。俺だって引き継ぎなしで難しい仕事なんてできないぞ。
どうもこいつらは、政府の悪い部分を叩き、正常化させる事により日本をより良い方向に向けるという大義を知らんように見える。それで、自分たちの方がより、政府として素晴らしいとアピれるのであれば、安倍政権の打倒も許されるのだという見地が、徹底的に抜け落ちている。
今回の北朝鮮有事により、安倍政権の支持率がまた少し微増していた事がそのいい証拠であろう。野党にはもう、真っ当な日本人としての感覚はない。
…いや。こいつらこそ、日本のブラック企業の役員達と似たような外道志向なのだろうか。
人間、緩急ってのは大切なのである。先日から俺はずっと徹夜してて、それを痛感した。俺は今回の突貫徹夜仕事で、1つだけ大きなミスをした。結局きちんとそれはリカバリーできたのだけど。そのリカバリー作業については、1日だけだが、他の作業より猶予時間が多かったのだ。
3日分ぐらいの作業量を、ずっと1日でやるように言われ続けていた今回。このリカバリー作業だけは、1日ではなく、倍の2日作業期間が用意してもらえた。
それだけで、ミスが大きく減少する実感があった。心にヒマがあったのだ。
政治家だって同じだ。枝野ら民進党の面々も、谷口真由美のような代表的特定日本人にしてもそうだが、日本人を痛めつける事に特化しているように思う。
俺は、こーゆー連中を広く知ってもらう為にも、また日々ブログを更新していこうと思う。

人気ブログランキングへ ※いつも応援ありがとうございます!
亡国の宰相―官邸機能停止の180日

さて。俺が死んでいる間、北朝鮮有事勃発危機であったようだ。まあ朧に、情報源はわずかに産経新聞のみで知ってはいたのだけど。やっぱり何事もなかったようだ。
もともと、「もしかしたら」程度の話ではあったし、1000キロ射程を超える大陸間弾道ミサイルの発射実験が成功してしまっていたら、米国も引っ込みがつかない状況になって、第2次朝鮮戦争勃発が不可避になっていたかもしれないので、ホッとしているかもしれない。
尤も、大陸間弾道ミサイルってのは米国まで届く5500キロ射程ないとだめだし、実際北朝鮮が開発しててミサイル実験で成功した例としては、オバマ時代の衛星打ち上げがあって、アレをミサイル技術に転用すれば、射程10000キロは固いはずなので、今回実験が失敗したからと言って、北朝鮮に対する脅威は変わらないのだけどね。
それでも。俺はこれで、米国の北朝鮮に対する温度が一気に低下したのではないかなと心配している。北朝鮮有事は、思いの外世界各国に負の影響があったからだ。及び腰になってほしくないなぁ。シリアと違い、北朝鮮空爆は意義があると思ってるだよな。俺は…。
で。この間日本政府はというと…。きちんと危機意識をもって動いていたようだ。当然、先日の在韓日本大使の帰任はコレが要因であったわけだし、国としては当然の対応であろう。もはやアレで日本政府や政府与党の株を下げようとは思わない。
これに対して危機感がないのが日本の野党…というか野党を筆頭とする特定日本人たちであろう。
とりあえずサンモニに登場した谷口真由美の動画とかには驚いた。
https://twitter.com/take_off_dress/status/853397899257839616?ref_src=twsrc%5Etfw&ref_url=http%3A%2F%2Fksl-live.com%2Fblog8497
谷口「在日朝鮮人の人とか在日韓国人の人に対する差別とか偏見が増長、そういう人たちに対する襲撃が起こらないようにする」
あと、やはり民進党・枝野のこの台詞だろうか。
【日刊スポーツ】枝野氏「花見あり得ない」安倍政権の危機対応を批判
http://www.nikkansports.com/general/news/1808840.html
谷口のアレは当然、日本人差別発言だ。無論、現在の一部日本人に蔓延している嫌韓現象や、在特会の韓国ヘイトなんかについては否定しないし、アレに在日朝鮮人達が危機感を覚えるのは間違いないだろうが、アレの原因は在日/本国問わず韓国人達の日頃の行いであって、昨日今日の出来事である北朝鮮のミサイル実験とは別問題である。原因は別にあると言って良い。
嫌韓一辺倒に傾斜してしまっているネットユーザーや、在特会関連の人であっても、北朝鮮のミサイル実験を要因として、在日朝鮮人を襲撃するような事はないだろう。なんせ、これまでの数限りない在日朝鮮人の罪状をもってしても、近年の日本で彼らが激しく憎まれ、襲撃された事はないのだから。
冒頭で述べた通り。谷口のアレは全日本人に対する大いなる侮辱であろう。流石サンモニである。なくなればいいのにあんな番組。
次の枝野の発言だが…。政府与党はちゃんと有事を自覚しており、即時対応が可能なように、遠くに出かけたりしないように通達すら出されている。
花見すらするなってのは、よーするにあれか。メシにも行くな、トイレにも入るなとか言っているのと同義であろう。常に緊張していろと。
アホかと。お前らのどうでもいい森友問題追求こそ、危機感の薄さを感じるわ。
それに、民進党の東日本大震災の初動対応はいったいどうだったのか。当時の民主党、菅直人元総理、枝野官房長官の時代を思い出せよ。
対策チームのトップ、五百旗頭氏は「政府、関電はお手上げ状態だった」と言っていたが、当時自民党が与党なら、少なくともお手上げにはならなかっただろうよ。
後日、菅直人は自身が中心となって行った浜岡原発の防災訓練について完全に失念していたとか、官僚作成の引き継ぎ資料は全てシュレッダーしたとか語っていた事を覚えているか。俺は忘れないぞ。これがあってこその「お手上げ」なのだ。俺だって引き継ぎなしで難しい仕事なんてできないぞ。
どうもこいつらは、政府の悪い部分を叩き、正常化させる事により日本をより良い方向に向けるという大義を知らんように見える。それで、自分たちの方がより、政府として素晴らしいとアピれるのであれば、安倍政権の打倒も許されるのだという見地が、徹底的に抜け落ちている。
今回の北朝鮮有事により、安倍政権の支持率がまた少し微増していた事がそのいい証拠であろう。野党にはもう、真っ当な日本人としての感覚はない。
…いや。こいつらこそ、日本のブラック企業の役員達と似たような外道志向なのだろうか。
人間、緩急ってのは大切なのである。先日から俺はずっと徹夜してて、それを痛感した。俺は今回の突貫徹夜仕事で、1つだけ大きなミスをした。結局きちんとそれはリカバリーできたのだけど。そのリカバリー作業については、1日だけだが、他の作業より猶予時間が多かったのだ。
3日分ぐらいの作業量を、ずっと1日でやるように言われ続けていた今回。このリカバリー作業だけは、1日ではなく、倍の2日作業期間が用意してもらえた。
それだけで、ミスが大きく減少する実感があった。心にヒマがあったのだ。
政治家だって同じだ。枝野ら民進党の面々も、谷口真由美のような代表的特定日本人にしてもそうだが、日本人を痛めつける事に特化しているように思う。
俺は、こーゆー連中を広く知ってもらう為にも、また日々ブログを更新していこうと思う。

人気ブログランキングへ ※いつも応援ありがとうございます!
亡国の宰相―官邸機能停止の180日
