東京へお出かけのkatsuraさんにお土産をいただきました。
吉祥寺の小ざさ(おざさ)」の最中です。
ここは羊羹が有名で、いつも長い行列が続き、すぐに売り切れるそうです、この最中もすこし並んで買ってくださいました。
東京のお友だちの案内で、吉祥寺を歩かれたとか、ショップで買ってくださった携帯用のショッピングバッグです。
お座りした犬がお行儀よく並んでいるデザイン、大きくてたっぷりの荷物が入りそうです。
お借りした本、美術出版社の「指を置く」です。
観点が新鮮で、読んでいると、ものを見たり、感じたりする心が深くなるような気がしてきます。
katsuraさん、ありがとうございました。
上野の森美術館でひらかれている「芸術祭選抜展2015」に出展されているkatsuraさんの作品は、katsuraさんのブログ「瑠からのたより」で見ていただけます。
瑠からのたより「東京の展示」
昨日、車で15分くらいのところに新しくできたお好み焼き屋さん「ちんちくりん」に、ガリさんご夫妻の車で連れて行っていただきました。
4人が食べたお好み焼きです。
すぐお隣りにやはり新しくできたパン屋さん「Roi」で、パンを買って帰りました。
パンかごにパンが並んでいるのって、なんてしあわせなんでしょう。
くまさんやゆきだるまたちのパンのお味はふつう、
右の白いパンは、抹茶餡とお餅が中に入っていておいしかったです。
2月のパンダさんのカレンダーです。
パンダさんも新しくパン屋さんを開業したのでしょうか。
昨日は立春、春は名のみの寒さでしたが、庭の春咲きクリスマスローズが咲きはじめていました。
カモミールの芽も草たちとともに目覚めていました。