宇治の平等院鳳凰堂。ちょうどふじの花が見ごろで満開。人手も満開。お庭にはいるチケットを購入するだけで10分ほど並びました。鳳凰堂の内部にはいるのはさらに 90-120分待ちとか。 即座にあきらめました。内部の拝観は 人数を制限し時間で区切って行われるので いつでもはいれるというわけにはいきません。 修理のため 6月4日から9月末の間 内部の拝観ができなくなるので よけいに人気が高いのかも・・
併設されている鳳翔館は お庭の入場券でみることができます。なかなか みごたえがありますよ。ぜひ・・ とくに雲中供養菩薩52のうち26はここで 空中を散歩しています。めずらしい菩薩のオーケストラです。今でも音楽がきこえてきそう。
苦労に苦労のすえ 劇的にやっと勝ちました。
ゴールデンウイークにはいって ずっと気分がさえませんでしたが やっとすっきり。
応援してきたかいがあったてものよ。だからファンはやめられない。
併設されている鳳翔館は お庭の入場券でみることができます。なかなか みごたえがありますよ。ぜひ・・ とくに雲中供養菩薩52のうち26はここで 空中を散歩しています。めずらしい菩薩のオーケストラです。今でも音楽がきこえてきそう。



