懸案事項をかかえながらも・・ 遊びの誘惑に勝てない僕 楽しみにしていた ミスチルのライブ
に ガイシホールへ。 Album Sense をひっさげて ツアーは 名古屋からのスタート。 わくわく・・どきどき・・ ライブ前、 母校で後輩とライブの話で盛り上る。 ガイシのチケットはとれず、 4月の長野に参戦する彼。 ねたばれになるので 僕が行くまではなにもしゃべらないでください。 と 釘をさされました。 じゃぁ 飲み会
で 盛り上るのは 長野が終わってからね。 ということで、従いましょう。。。 ねたばれしないように。 ”あー 楽しかった" とひとことだけ。
しかし、あれだけ 全身を使って表情豊かに唄う人はほかに知らない・・ 表現力、卓越してますね。 桜井さん。 引き込まれてしまいます。 声だけではなく全身でのパフォーマンスに魅せられるのも ライブの魅力ですよね。CD だけではわからない。 また 桜井さんの笑顔がものすごく素敵なんだな。 微笑みかけられたら とろけてしまいそう。 まいりましたって感じ。 その後ろで ベース(中川さん)とギター(田原さん)はたんたんと。 職人って感じですね。メイキングの画像をみててもそう感じました。 ドラムの鈴木さんはちょっとゆるきゃ ら。笑わせてくれます。 美しい映像にのせて ミスチルワールド 堪能できること間違いなし。 (これくらいなら ねたばれにはならんかな)
金曜にからおけで唄った曲が2曲とも演奏されまして・・ あの場の楽しい雰囲気を思い出したりしておりました。 歌のめっちゃ上手い後輩ですが、 当たり前のごとく ミスチルには遠く及ばず・・・ (すいません。 せっかく歌っていただいたのに・・) えっ、私の歌ったの。 比較対照になりませんがな。 比べるなんて失礼です。
ということで、懸案事項をすっかり忘れ、ライブを堪能したのでした。 そして 今・・ あせりまくってます。(自業自得)
BGM は その album sense から・・ 自分に元気をつけて 懸案事項を片付けるために fanfare で。
-悔やんだって後の祭り もう昨日に手を振ろう
さぁ旅たちのときは今 重く沈んだ碇を上げ-
ちょうど リアルに後ろで BGM なう。。。 懸案事項 重く沈んだ碇をあげて 片付けなくては (締め切りせまる。)