観たもの・たべたもの・・買ったもの

趣味ではじめた デジカメの写真だよ。

黄葉と紅葉

2013-12-01 21:24:50 | 横浜

紅をバックに黄色のはっぱ@横浜開港資料館

 もともとは英国総領事館だったこじゃれた洋館。1931年、英国工務省が設計し 英国から資材のすべてをとりよせて建てたもの。1972年に英国大使館にすべての業務が移管されたのを機に領事館は役目をおえる。1979年、横浜市が買い取り 1981年開港資料館としてオープン。現在にいたるというもは今までの歩み。 瀟洒な洋館は 当時の英国人の手による設計なんだ。妙に納得。
大桟橋通りと海岸通りの交差点に面した開港広場には立派な銀杏の木。秋になると鮮やかな黄色に。洋館の壁のつたの紅との組み合わせが素敵です。 銀杏のまわりでは、季節のいいときには画材をひろげ絵にいそしむ方もいらっしゃいます。
広場に面した場所には喫茶室があってお茶をゆったり楽しむことができます。もともとは領事館の守衛室だったそう。 こじんまりとはしていますが、趣が好きな建物、場所。