観たもの・たべたもの・・買ったもの

趣味ではじめた デジカメの写真だよ。

なんでもでかい・・

2015-10-18 23:42:54 | 

にぎわう東大寺@奈良

少し前ではありますが、久々に奈良に行ってまいりました。これといった目的があったわけではないですが・・ 京都・大阪・奈良 ならば 奈良が一番人が少ないかと思いまして。
その予想があたったかどうかはわかりませんが、もみくちゃになることはなくメジャーなお寺を巡ってまいりました。
東大寺もその1つ。でかい大仏さんはあまりにも有名。大仏さんがでかいってことは、鎮座している大仏殿も巨大というわけでこの大きさ。 おおきけりゃいいというわけでもないですが、やはり迫力あります。
ご本尊は 大仏様ですが、正式には廬舎那大仏。この大仏様、もともとは毘盧遮那(ビルシャナ)大仏の造営に始まったとされており、毘盧遮那(ビルシャナ)は、サンスクリット語で『 太陽・光明の意、華厳経の教主』という意味があるとのこと。
また 東大寺は華厳宗のお寺ですが、この華厳宗の経典華厳経にはお釈迦様の新調を10倍することによって無限大の宇宙を表現するとの教えがあるらしく、大仏様は無限の宇宙の象徴ということで あんなに巨大になってるわけですね。(たぶん)
ちなみに 大仏殿は 世界でも最大級の木造建築だそうです。 もちろん国宝。