
紅葉の東福寺へ行ってきました。会社をさぼって・・ 平日に。
紅葉の盛りをすぎた平日の雨模様。人では少ないはず。とまた 甘い予想。
確かに全盛期に比較すれば少ないのでしょうが こんなに人の多い東福寺は初めてでした。
盛りを過ぎた紅葉でしたが やはりきれい。落ち葉のグラデーションが素晴らしかったです。
京都駅から 東福寺は JR 奈良線。 東寺は近鉄。 ですが 間違えて 近鉄の駅にむかった あいかわらずな私でした。
せっかく東福寺を訪れたなら 三門と開山堂は忘れずに。方丈からみる庭園も素敵。紅葉以外のシーズンに何回も訪れている 大好きなお寺です。
門フェチなので。。 新緑のシーズンも 通天橋からの眺めは美しいです。おすすめです。
今回の京都は 2日とも夜は宴会なので グルメ
とは無縁でした。 楽しかったですが・・
紅葉の盛りをすぎた平日の雨模様。人では少ないはず。とまた 甘い予想。

確かに全盛期に比較すれば少ないのでしょうが こんなに人の多い東福寺は初めてでした。
盛りを過ぎた紅葉でしたが やはりきれい。落ち葉のグラデーションが素晴らしかったです。
京都駅から 東福寺は JR 奈良線。 東寺は近鉄。 ですが 間違えて 近鉄の駅にむかった あいかわらずな私でした。

せっかく東福寺を訪れたなら 三門と開山堂は忘れずに。方丈からみる庭園も素敵。紅葉以外のシーズンに何回も訪れている 大好きなお寺です。
門フェチなので。。 新緑のシーズンも 通天橋からの眺めは美しいです。おすすめです。
今回の京都は 2日とも夜は宴会なので グルメ

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます