![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/95/c94c6737a853ed578f752a71f758d80c.jpg)
連続で岩瀬投手が打たれてしまうという苦い結果
に疲れた。 最初は調子よかったのになぁ。 とても心配。 なんとか復活していただかないと。 浅尾投手は大丈夫みたいだけど。 しかし 今日は先発につきる。 連続四球で満塁。 それでもなとコントロール定まらず ぶつけて同点。 そいて初球を狙いうたれ逆転。
ストライクはいらないでもボールはいたって 初球 ストライクをとりにいったところを狙われてなんて絵にかいたような光景だ。 まったくもお。
一時的ではあれ逆転したことだけは評価しよう。 それにしても・・ 明日からが心配だ。 勝てる気がまったくしなくなってきたわ。 なんとか がんばってほしいのだけど。 最初は ちょっとできすぎだったのね。
飲み会の翌日、花粉症と風邪の症状をおして 箱根へ会社同期の友人たちとひさびさにゴルフに行った。体調だけのせいではないが スコアはいつもにまして超低空飛行。 よく みんな一緒にまわってくれるよな。 ありがたや。 風が冷たく ちょいと肌寒い天気で 症状が悪化した
のは完全なる自業自得。 しかし 太陽がときおり顔をだし プレー終盤には富士山を拝むことができて lucky!! 寒いとはいえ さすがに春。 霞がかかってぼけた富士山でした。 まぁ ぼけていたのは富士山だけではないが。 スコアはともかく 芦ノ湖や富士山など 素晴らしい景色をながめながらのラウンドは楽しかったです。しかし グリーンは難しかった。。
いずれにしよ 年末にプレーしてから クラブ握ってないのだから ひどいのは当たり前だよね。
まったく関係ないですが 長期休暇中の食べ歩きの覚書 -スイーツ編
- NASCHKATZE -ウイーン菓子 ナッシュカッツェ;手軽によれるご近所のスイーツ。ケーキセットをいただくのはここがほとんど。 ドイツパンもあります。
- AU BON VIEUX TEMPS オーボンヴュータン; 尾山台と日本橋高島屋。ごまのスティックパイ プティフールサレがめっちゃおいしい。ケーキもいけます。 わざわざ行ってもいいかと思う唯一のお店かな。
- VIVIenne ヴィヴィエンヌ; 八事日赤病院の近く。山手通り沿いのおしゃれなお店。 ちょいと敷居は高そうだが、法外なお値段ではない。 初体験のお店でしたが チョコレート系のケーキおいしかった。
- ミッシェルブラン ; JR高島屋 ここのケーキもおいしい。 焼き菓子系統は少し甘すぎるものもあるが 生ケーキはいけます。 高価だけど 法外な価格ではないので たまの贅沢にいただきます。
- PINEDE ピネード; こちらは実家の近所。 名古屋栄のラシックにもあるみたいだけど。 チーズケーキと七味のクッキーが美味。 生ケーキは普通においしい。普段使いに。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます