![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/be/23bdf03086a8566b98caeb93ecc96f3b.jpg)
令和6年4月13日(土)に神奈川県横浜市青葉区の青葉公会堂で
公益社団法人日本吟道学院公認修神会(会長尾辻龍樟)春季吟道大会が
開催されました。
今回の吟詠は、河合志祥さんの「扇の的 松口月城」を紹介します。
扇の的 松口月城
看るべし屋島 壇之浦 源平戦記情を引くこと多し
船頭姫有り 扇を的と為す 馬上士有り 弓生を賭く
南無八幡大菩薩 一矢誉は高き 千載の名
河合志祥さん「扇の的 松口月城」(R6年修神会春季吟道大会)
ブログ拡散用
河合志祥さん「扇の的 松口月城」(R6年修神会春季吟道大会)
動画リンク
https://youtu.be/Z59BmP6cnOU
チェックが完了しました。問題は検出されませんでした。
ブログ拡散用
河合志祥さん「扇の的 松口月城」(R6年修神会春季吟道大会)
動画リンク
https://youtu.be/Z59BmP6cnOU
チェックが完了しました。問題は検出されませんでした。
最後まで、お聴き頂きありがとうございました。
ご感想をこのブログにお待ちします。