ジョニーの子守唄 #2

~カメラとバイクと、ときどきオトン~

はずかしながら初体験です…

2007年02月13日 | グルメ?
世間では3連休明けでしたが、私は今日が定休日。
連休中のストレスを発散という訳ではないけど、今日は昼食に関西では有名な料亭へ行ってきました。

「吉兆」です。
当初の予定では昼食は某ファーストフードのメガマックを食す予定が、どこでどう間違えたらこうなるのか、大人3人で吉兆へ向かう事に。

実はこういう店は苦手。懐石料理とかあんまり美味しいと思ったことがないんです。すでに予約をしていたらしく?コースになってた。

前菜から何やら微妙な物が出てきました。

さすが吉兆、綺麗に盛り付けられてる。器ももちろん季節を感じさせられる物。
今は梅をあしらったものが多かった。

半信半疑で食べていったんだけど、美味いです。
ホントに美味いです。日本料理がこんなに美味しいと感じたのは初めて。
今までホントに美味しい物を食べた事がなかったのか、味覚が変わったのかは解からないけど、今日のはホントに美味しかった。

その中でも一番気に入ったのはコレ

なんかよく解からんでしょ。ふきのとうに赤味噌をつけたもの。
出てきた時は目を疑ったけど(虫みたいだった)、予想外の味がした。
ホントにホントに美味かった。
業界用語で言うと「マイウ~!」です。
レポーター風に言うと「喧嘩してない!」です。

結局出てきた料理はすべて美味しかった。
最後の穴子御飯なんて、3杯食べちゃったし…。
最後の最後に「お塩茶」なる物を飲んだんだけど、これがビックリ
食事をしてまったりしてた口の中が、すべて洗われるような感覚に!
コレにはホントに驚いた。

コースで結局2時間かかったけど、堪能できました。
しかし、最後に気になる支払いが…。

コースなんである程度は予想はついてたけど、3人で3万4千円です

しかし貴重な初体験をさせていただきました。
高額だったけど、また行ってみたいね。