博文(ひろぶみ)通信

浪江町の今をできる限り発信!

浪江町災害対策本部会議資料 Part 1

2012-10-14 10:33:35 | 日記
 12日に臨時会終了後開催された、災害対策特別委員会で町当局より現況及び取り組みなどについて説明を受けました。その際に町側より提出された本部会議資料を今日と明日、抜粋してお知らせします。


◎総務課

 平成25年度職員採用試験2次試験合格者(9/19公告)
   一般事務 7名、保健師 1名

   ※診療所看護師については、今後2次試験実施予定


◎災害対策課

  (消防防災係) 10.11現在  津島地区未避難者1世帯1名(変更なし)
      死亡者149名(他住登外1名) 特例死亡33名 震災関連死195名  合計377名
         (6/22付 県災対課長通知 計上基準による)


  (消防防災係)  ○一時立入6巡目について(11/3~12月中旬の予定)
         今後のスケジュール
           10/12(金) 資料の発送・送付
           10/19(金) コールセンター受付開始
           11/3(土) 立入開始

        ・ならは道の駅中継所廃止により毛萱・波倉スクリーニング場(2F出入り口付近)へ変更

        ・毛萱・波倉スクリーニング場にて車両等洗浄実施中
        

  (放射線対策係) 拠点除染の追加事業として大柿ダム管理棟の除染が決定
            (10月中旬より施工予定)


◎復旧事業課

   建設管理 1. 公共土木施設災害復旧事業測量設計委託(7箇所 道路3箇所 橋梁4箇所)
            1月災害査定目標に実施中。 JRより東側の低線量区域。
          2. 町道草刈り 自宅立ち入り困難箇所について実施 9箇所


         半年総括水道
           取水施設 小野田、谷津田、大堀、苅野稼働確認
           取水場3ヶ所、配水場3ヶ所、中継ポンプ場1ヵ所除染済み
           送水管 谷津田取水場~上ノ原配水場2.3㎞漏水検査及び修繕済み、修繕1箇所
           配水管 上ノ原配水場給水区域4.3㎞漏水検査済み、修繕箇所7箇所

          下水道 中継ポンプ場稼働確認(良)
          マンホールポンプ場稼働確認(稼働2ヶ所、不良4ヶ所、確認不可5ヶ所)
          処理場、管渠1次調査、2次調査費用算出
          1次調査発注予定(11月~3月)

  
*明日は、健康保険課・福祉こども課・教育委員会からの資料をお知らせします。




    市町村対抗野球大会  浪江町が川内村に2-0で勝利し、2回戦突破!