goo blog サービス終了のお知らせ 
Garage Rokkou / BLOG




5月2日(金)

東京メトロ6000系を撮影したり、図面を入手したりして、
鉄道模型の自作キット作成&改造の準備を着々と進めていたのだが、
ここにきてチト路線変更。

何から着手するにしろ、鉄道模型のカスタマイズは今回が初挑戦なので、
まずは簡単なものから着手することにしました♪

昨年の8月26日に運良く?入手した不良品。(笑)
これを使って、“気動車王国”の関東鉄道キハ102形を作ろうと思うのだ。

↑この古臭い車輌がキハ102形ね。(元国鉄キハ30形)
1輌編成でこの外観・・・
都心から1時間位のところで現役運行されてるなんて考えられんわなぁ。(;´∀`)グッ

んで、カスタマイズ作業の概要は、ディテールアップとオールペン。

準備は万全!!(`・ω・´)クワッ

「まずは簡単なものから」と言いながら、、、
細かいディーティールアップパーツを用意してたりする。(^ω^;
結局簡単にはいかなそうだ・・・。(自爆)

目標は完成!!ではなく、途中で投げ出さないこと・・・。(^ω^;;

と、その前に部屋の片付けが先だ。。。

コメント ( 2 )


   記事一覧画像一覧読者一覧フォトチャンネル一覧