3月3日(土)
前期型12SR標準装備リアシート色塗り替え作業の続き~♪
続き~♪といっても直前の作業はいつだ!?
調べてみたら、実作業はブログに掲載してなかったみたいですわ。
作業の前準備の記事ならみつけまして、2010年10月13日でした。(爆)
相変わらず放置期間が長いですが、いつものことなのでそんなことは気にもなりませんwww
そんなことより、どの布用塗料を使うのが最良なのかが今になっても決められていません・・・。(´-ω-`)
また放置となるのは避けたいので、、、
「染めQ」でさっさと終わらせることにしました~。
広い面積を筆塗り&重ね塗りするのは大変だしね。
んで、今回は仕上がり重視ではなく、仕上がりそこそこスピード重視でいきたいと思いまっす!!(`@ω@´)
リアガラスにはスモーク貼ってあるから、多少の粗は見えないと思うのでw
では、早速作業開始~~(m`∀´)m
生地に対して「染めQ」で上手く仕上がるのか判らないので、今日はとりあえず一箇所だけ塗ってみることしまっす♪
ちなみに、使った「染めQ」はドアトリムと塗ったときの残りです。(残量少ない・・・)
マスキング~♪

マスキング~♪♪

↑端の方が黒くなってますが、これは違う布用塗料で筆塗りしてみた跡です。
この面積を筆塗りで数回塗り重ねるのは時間がかかり過ぎるので諦めましたw
塗装完了~♪

シートの黒色生地と全然違う黒ですがw
まぁ塗った部分は素材が違うからこういうのもアリとしましょうww
どーせ、リアガラスにはスモーク貼ってあるから同じ黒に見えるだろーし(←行きつく先はこれw)
けど、フロントに付けてるレカロはエクセーヌ部分とバックスキン部分で同じ黒でも今回みたいに色が違うので、
前後のトータルバランス的には良いかと勝手に思ってま~す。
塗り分け境界部については塗料が行き届かなかったので、仕上げは筆塗りでタッチアップが必要ですね。
仕上がりは問題ないと思うので、他の箇所も「染めQ」で仕上げようと思いまっす。
以上、久々のDIYネタでした♪
|
|