Garage Rokkou / BLOG
CALENDAR
2025年1月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
翌月
ENTRY ARCHIVE
2022年12月
2022年05月
2021年11月
2021年07月
2021年05月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2018年05月
2017年09月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
RECENT ENTRY
銚子丸
アポロステーション
レーザー墨出器
RAID1
単1型充電池 買い足し
レゴ 盆栽
3Dプリンタ
在宅環境改善設備投資
3D CAD
ヘッドライト結露防止(66317km)
RECENT COMMENT
6甲/
LED用リフレクター&レンズ
6甲/
後期型ヘッドライト換装作業着手
電気オタオヤジ/
LED用リフレクター&レンズ
コーヒーカンタロー/
後期型ヘッドライト換装作業着手
6甲/
Z11キューブ マグネットクラッチ交換(56744km)
マインド/
Z11キューブ マグネットクラッチ交換(56744km)
6甲/
Z11キューブ マグネットクラッチ交換(56744km)
ROGER/
Z11キューブ マグネットクラッチ交換(56744km)
6甲/
ハイリキ
ヒデ/
ハイリキ
CATEGORY
Weblog
(720)
ニュービートル
(14)
NB:メンテナンス
(29)
NB:ドレスアップ
(25)
NB:機能パーツ
(5)
NB:タイミングベルト交換
(3)
NB:2DINナビ取付加工
(17)
NB:燃費
(23)
K12マーチ
(29)
K12:メンテナンス
(3)
K12:ドレスアップ
(12)
K12:シリンダーヘッドガスケット交換
(14)
K12:LEDテールライトVer.2
(73)
K12:LEDテールライトVer.1
(22)
K12:LEDデイライトVer.1.2
(5)
K12:LEDエアコンスイッチ照明
(20)
K12:後期型ヘッドライト換装
(37)
K12:nismoスポリセ
(7)
K12:ローダウンブラケット
(8)
K12:バックカメラ
(4)
K12:燃費
(56)
Z11キューブ
(18)
3Dプリンタ
(1)
工具
(25)
HDDナビSSD化
(5)
動物
(7)
ウッドデッキ
(14)
500円玉貯金
(1)
仕事
(5)
自宅
(3)
音楽・映画
(3)
ファッション
(9)
ゲーム
(25)
パソコン
(82)
家電
(37)
食
(81)
鉄
(49)
車
(5)
オフ会
(3)
ちばらぎ定例会
(13)
宴会
(56)
晩酌
(108)
BOOKMARK
Garage Rokkou / みんカラ
MY PROFILE
ブログID
k12freaks
自己紹介
DIYの限界に挑む!!
SEARCH
このブログ内で
ウェブ全て
「VC500/3D」HDD脱着方法
パソコン
/
2011年09月16日
9月16日(金)
先日、NEC製パソコン「VC500/3D」(2002年5月製)に内臓されているHDDの脱着方法を教えてほしいと
ブログにコメントをいただきましたので、その方法を画像を使って説明しまっす♪
他に載っけるネタもないことですし。(笑)
我が家でもサブ機としてまだ現役の「VC500/3D」。
これを使って画像説明するのは配線を取り外したりの手間がかかるので、別機を使って説明します。
説明に使うパソコンは、同じNEC製パソコン「VC500/1D」(2001年10月製)です。
「VC500/3D」と同じ「VALUESTAR Cシリーズ」でして、HDDの取り外し方はワタクシの記憶が確かなら一緒です。
「VC500/3D」を確認すれば一緒かどうか判るのですが面倒なもので。( ̄^ ̄;
もし違う点がありましたらコメント願います!
では、取り外し手順の紹介~~(m`∀´)m
あ、ひとつ言うのを忘れていましたが、今回はDVD-ROMを取り外してからHDDを取り外す手順で紹介します。
その方が画像で確認しやすいですので。
ちなみに、DVD-ROMを取り外さなくてもHDDは取り外すことは可能です。
これが「VC500/1D」でっす。以前部品取りとして購入したものです♪
「VC500/3D」とは「VALUESTAR」ロゴの色が違うくらいですかね。
蓋を開けます。開け方は省略。
中身は「VC500/3D」と違うことろが多数ありますが、DVD-ROMやHDD辺りの構造はまったく一緒だと思います。
DVD-ROMとHDDの実装箇所はここ。
まずは、DVD-ROMを取り外します。
赤丸で囲った取っ手を赤矢印方向に引っ張りながら、DVD-ROMを黄色矢印方向へスライドさせます。
(DVD-ROM裏側の配線類の取り外しを忘れずに)
これだけでDVD-ROMの取り外しは完了でっす♪
DVD-ROMを取り外すとHDDがよく見えるようになります。
HDDの取り外し方も似たような感じです。(ボルトなどで本体に固定されていません)
赤丸で囲った取っ手を赤矢印方向にスライドさせます。
(HDD裏側の配線類の取り外しを忘れずに)
このときストッパー(?)が利いて取り外し難いので、
取っ手を黄色矢印方向(上方向)に引っ張りながら赤矢印方向へスライドさせるとよいです♪
取付ブラケットと固定されている4本のボルトを外せばHDDの取り外し完了でっす♪
取り付け方法はDVD-ROM、HDDとも取り外し方法の逆の手順でOKです。
が、HDDの取り付け方法にはちょっとコツがあるので一応紹介しておきましょう。
取り付けブラケットとHDDが一体になっていると確認し難いので、ブラケットのみの状態で説明しまっす。
赤丸で囲った部分がガイドレールになってまして、このレール合わせてブラケットの黄丸で囲った部分を挿入します。
こ~んな感じですね。
簡単なことですが、ブラケットにHDDが取り付けてあるとまったく見えなくなるのですわ~。
以上!!
コメント (
4
)
«
再びスーパーX2
記事一覧
|
画像一覧
|
読者一覧
|
フォトチャンネル一覧
秋月電子通商...
»
コメント
Unknown
(
xac
)
2011-09-17 09:37:42
古いタイプのNECのPCは、このような構成の機種が多かったような気がするな~。
会社に入社したての頃、仕事でPC修理のお手伝いもしてたので、デスクトップPCをばらすのは得意です(笑)
Unknown
(
6甲
)
2011-09-18 11:22:53
大手メーカー製のデスクトップPCは数えるくらいかなぁ。
ばらしかとこがあるのは。
自分で組むPCと違ってケースの規格がないから、各メーカー独自の構造ですよね~。
まるで知恵の輪を解くような感じですな(笑)
Unknown
(
rin
)
2011-09-18 15:50:32
お手数をおかけして、申し訳ございませんでした。
お陰さまで、交換できました。
ストッパーが取り外し難いとのことですが、
まさに仰るとおりでした。
リングに指をかけて引っ張ったのですが、
ビクともせず指が痛かったです。
本当に手こずりました。
ご丁寧な解説をありがとうございました。
感謝しております。
Unknown
(
6甲
)
2011-09-19 19:54:03
お役に立てたようでよかったです♪
また何かありましたら気軽にコメントしてください。(^^)/
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
goo ブログ
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
おすすめブログ
【コメント募集中】今年、福袋を買いましたか?
@goo_blog
【お知らせ】
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】年末年始で一番面白かったTV番組は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
会社に入社したての頃、仕事でPC修理のお手伝いもしてたので、デスクトップPCをばらすのは得意です(笑)
ばらしかとこがあるのは。
自分で組むPCと違ってケースの規格がないから、各メーカー独自の構造ですよね~。
まるで知恵の輪を解くような感じですな(笑)
お陰さまで、交換できました。
ストッパーが取り外し難いとのことですが、
まさに仰るとおりでした。
リングに指をかけて引っ張ったのですが、
ビクともせず指が痛かったです。
本当に手こずりました。
ご丁寧な解説をありがとうございました。
感謝しております。
また何かありましたら気軽にコメントしてください。(^^)/