甲信越地方も14日に梅雨入り![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
雨はいいけど、平日降って土日は晴れて欲しいなぁ・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
昨日は雨でしたが
今日は曇りで雨は落ちてこない・・・という天気予報を信じて
箱根の芦ノ湖までツーリングに行ってきました。
片道2時間余り。部屋の片付けをしていたら
出発が遅れてしまったので
行きだけ東富士五湖道路を使いました。
コースはこんな感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/11/c9ca189fc748f39ee9b93809d65bef0e.png)
今回は恩賜箱根公園駐車場というところにバイクを駐めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/11/7b309b019f318ccca04d1d3684f3e1e4.jpg)
ここは時間に関係なく1回110円で駐輪できます。
無料のところもあるのかもしれませんが
まあ、関所を見物するのにここが近かったので。
あんまりバイクを駐める人はいないのかもしれません。
係の人がやってきて、「ここは有料ですけど駐めますか?」
なんて聞くくらいですから。
なんでここにしたかというと
口コミで資料館→関所跡と見学した方がよく分かると書いてあり
その順序なら、この駐車場がうってつけだったからです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/cc/24e9016222475723f7ffc7974ebdad5c.jpg)
駐車場から階段を降りるとすぐ資料館です。
中は撮影禁止なので写真はありませんが
見学15分ほどの内容。そこそこ興味深いです。
関所破りをしたら磔にされたとか
実際にお玉という女の子が獄門になったとか
GOMAの頭にはそんな内容がインプットされました。
そこから5分ほどで関所跡です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/c5/fe54679cdf6c3179c487caa1f24fda2d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/fc/adfb3114627ced7d514abd05256925be.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/bd/ee1d152b37c707994c703d48fa7012b7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/c3/875f2fd28b48bce2d57cacf13972a504.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/38/c5adc30d70988d622f2b44bcaa441c7f.jpg)
説明を読んだり「遠見番所」という眺めの良い所まで登ったりしていると
20分ぐらいはかかったかな。ガイドさんみたいに説明をしてくれる人の話を聞いていると
もうちょっとかかるかも。
見学を終えてバイクに戻りながら途中の茶店で休憩。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/b2/dd89f2919c7d3c2904ca42b25bd9b75f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/52/b6bad81ed811dc24e74290c3f0e102c5.jpg)
外で景色を見ながら一休みです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/f4/16652f5e0447c0c7ef398310c9268364.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/b2/954ce638fb81696a4f859d1c42c1ab68.jpg)
これで570円です。おいしかったです。団子単品とかアイスとかもありました。
このあとは御殿場まで降りて遅めの昼食。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/8d/bb48fa7d36fe1ca896af8433bd1ebacc.jpg)
五味八珍というラーメン・チャーハン・浜松餃子のチェーン店へ。
GOMAはこのお店は好きなのですが
山梨には無いんですよね。
今回こっち方面に走ってみて、
初めて東富士五湖道路から新東名までの連絡道路を使いました。
渋滞が無くて快適![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_happy.gif)
箱根や伊豆に行くのに便利になったかな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
雨はいいけど、平日降って土日は晴れて欲しいなぁ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
昨日は雨でしたが
今日は曇りで雨は落ちてこない・・・という天気予報を信じて
箱根の芦ノ湖までツーリングに行ってきました。
片道2時間余り。部屋の片付けをしていたら
出発が遅れてしまったので
行きだけ東富士五湖道路を使いました。
コースはこんな感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/11/c9ca189fc748f39ee9b93809d65bef0e.png)
今回は恩賜箱根公園駐車場というところにバイクを駐めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/11/7b309b019f318ccca04d1d3684f3e1e4.jpg)
ここは時間に関係なく1回110円で駐輪できます。
無料のところもあるのかもしれませんが
まあ、関所を見物するのにここが近かったので。
あんまりバイクを駐める人はいないのかもしれません。
係の人がやってきて、「ここは有料ですけど駐めますか?」
なんて聞くくらいですから。
なんでここにしたかというと
口コミで資料館→関所跡と見学した方がよく分かると書いてあり
その順序なら、この駐車場がうってつけだったからです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/cc/24e9016222475723f7ffc7974ebdad5c.jpg)
駐車場から階段を降りるとすぐ資料館です。
中は撮影禁止なので写真はありませんが
見学15分ほどの内容。そこそこ興味深いです。
関所破りをしたら磔にされたとか
実際にお玉という女の子が獄門になったとか
GOMAの頭にはそんな内容がインプットされました。
そこから5分ほどで関所跡です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/c5/fe54679cdf6c3179c487caa1f24fda2d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/fc/adfb3114627ced7d514abd05256925be.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/bd/ee1d152b37c707994c703d48fa7012b7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/c3/875f2fd28b48bce2d57cacf13972a504.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/38/c5adc30d70988d622f2b44bcaa441c7f.jpg)
説明を読んだり「遠見番所」という眺めの良い所まで登ったりしていると
20分ぐらいはかかったかな。ガイドさんみたいに説明をしてくれる人の話を聞いていると
もうちょっとかかるかも。
見学を終えてバイクに戻りながら途中の茶店で休憩。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/b2/dd89f2919c7d3c2904ca42b25bd9b75f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/52/b6bad81ed811dc24e74290c3f0e102c5.jpg)
外で景色を見ながら一休みです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/f4/16652f5e0447c0c7ef398310c9268364.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/b2/954ce638fb81696a4f859d1c42c1ab68.jpg)
これで570円です。おいしかったです。団子単品とかアイスとかもありました。
このあとは御殿場まで降りて遅めの昼食。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/8d/bb48fa7d36fe1ca896af8433bd1ebacc.jpg)
五味八珍というラーメン・チャーハン・浜松餃子のチェーン店へ。
GOMAはこのお店は好きなのですが
山梨には無いんですよね。
今回こっち方面に走ってみて、
初めて東富士五湖道路から新東名までの連絡道路を使いました。
渋滞が無くて快適
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_happy.gif)
箱根や伊豆に行くのに便利になったかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます