このところ家の都合や天気の関係などでまったくバイクに乗れず・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_kaze.gif)
やっと先週の日曜日に出かけることが出来ました。
久しぶりだったので、
日帰りではちと遠い善光寺まで足をのばしました。
コースはこんな感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/d8/45b004b808af204252dc8357a71db73f.png)
一般道路のみで行ったので、片道4時間いじょうかかりました。
お天気は上々。途中の白樺湖でパチリ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/8a/daeeba95d57b7b5391e060992747aac2.jpg)
善光寺の仲店にある蕎麦屋で昼食にしたかったので
空腹にも耐えて2時頃到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/cc/7553a930759f5211c800e5788f7fc1f5.jpg)
駐輪場は第4駐車場のみにあって1日300円です。
まずは、蕎麦を食べに仲見世通りへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/24/d79727991fa3a6617d831e917916f169.jpg)
特に蕎麦屋を決めていなかったので
適当に入りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/ab/3425b358c89f048b6f3eef089157f753.jpg)
この店にした理由は、3種類の蕎麦が楽しめるメニューがあったからです。
料理が来るまでのお茶とお茶請け。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/99/16027a2d7984947cc7ce96377a6dd627.jpg)
このとき出されたキノコと辛子の漬物?がピリリとおいしくて
帰りにお土産で買ってしまいました。
これが3種類のお蕎麦を楽しめる「蕎麦三昧」1500円です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/b0/15f32d10547ab1023b066d41e6b0c861.jpg)
一つ一つはそんなに多くはないので
GOMAには少し物足りなかったので
おやきを追加で食べました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/70/240d64abea92cfc39c0ddc65ca4aac8a.jpg)
野沢菜となすです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/82/ac9fa77567b7238534a1c875c06d956b.jpg)
これは野沢菜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/7a/fc7d5acb53445d87fa60a1e960a482b3.jpg)
こっちはなす。
どちらもおいしかったです。これで無事満腹になりました。
満足したついでにお参り![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/03/4083c543c8f1088350c4652aa1ef7195.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/d3/306c8b4b0f116924f6549fbc7d3d6642.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/ac/55f889c6154205289aa2598b5f4d249c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/0a/cbe8462011eecbaf615d7f78b8a098b6.jpg)
のんびり帰って、家に着いたのは午後7時半でした。
さすがに疲れましたが
久しぶりにバイクにたっぷり乗れて満足でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_kaze.gif)
やっと先週の日曜日に出かけることが出来ました。
久しぶりだったので、
日帰りではちと遠い善光寺まで足をのばしました。
コースはこんな感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/d8/45b004b808af204252dc8357a71db73f.png)
一般道路のみで行ったので、片道4時間いじょうかかりました。
お天気は上々。途中の白樺湖でパチリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/8a/daeeba95d57b7b5391e060992747aac2.jpg)
善光寺の仲店にある蕎麦屋で昼食にしたかったので
空腹にも耐えて2時頃到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/cc/7553a930759f5211c800e5788f7fc1f5.jpg)
駐輪場は第4駐車場のみにあって1日300円です。
まずは、蕎麦を食べに仲見世通りへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/24/d79727991fa3a6617d831e917916f169.jpg)
特に蕎麦屋を決めていなかったので
適当に入りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/ab/3425b358c89f048b6f3eef089157f753.jpg)
この店にした理由は、3種類の蕎麦が楽しめるメニューがあったからです。
料理が来るまでのお茶とお茶請け。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/99/16027a2d7984947cc7ce96377a6dd627.jpg)
このとき出されたキノコと辛子の漬物?がピリリとおいしくて
帰りにお土産で買ってしまいました。
これが3種類のお蕎麦を楽しめる「蕎麦三昧」1500円です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/b0/15f32d10547ab1023b066d41e6b0c861.jpg)
一つ一つはそんなに多くはないので
GOMAには少し物足りなかったので
おやきを追加で食べました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/70/240d64abea92cfc39c0ddc65ca4aac8a.jpg)
野沢菜となすです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/82/ac9fa77567b7238534a1c875c06d956b.jpg)
これは野沢菜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/7a/fc7d5acb53445d87fa60a1e960a482b3.jpg)
こっちはなす。
どちらもおいしかったです。これで無事満腹になりました。
満足したついでにお参り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/03/4083c543c8f1088350c4652aa1ef7195.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/d3/306c8b4b0f116924f6549fbc7d3d6642.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/ac/55f889c6154205289aa2598b5f4d249c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/0a/cbe8462011eecbaf615d7f78b8a098b6.jpg)
のんびり帰って、家に着いたのは午後7時半でした。
さすがに疲れましたが
久しぶりにバイクにたっぷり乗れて満足でした。
ツーリング、良い天気で良かったですね。でも人がやはり少ない気がします。私は、片道40kmほどの日帰り温泉に月に2回ほど出かける程度です。
ここ1年で趣味や行動が変わってきた気がします。コロナの影響はすごすぎますね。
来週はどこに行こうかな・・・