連休の前半を使って
房総半島の南半分をまわってきました。
4/30日のあさ9:00に出発。
アクアライン直前までは渋滞も無し。
でもさすがに大型連休中なので
アクアラインに分岐する前あたりから大渋滞。
それも車についての話ですけどね。
バイクはまあ、すり抜けてしまえば問題なし。
すり抜けと言ってもアメリカンで幅を取っているので
無理なことはしません。腕もないし![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
海ほたるのパーキングもバイクは別扱いなのでスイスイでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/62/ac7c405bbacfd4a1ec8be0cc22982d06.jpg)
若干風が強かったですがいい天気。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/34/ac3059e253fea5486853d3603e257e85.jpg)
スカイツリーが肉眼では見えましたが写真ではわかるでしょうか…
海ほたるには12:30ごろ到着でした。
ここで軽く食事をすませ
木更津から勝浦まで半島を横断しました。
勝浦の海中展望塔で海中見物です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/f3/f490ee5ce494aacf85ff0102e0399939.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/75/43e149dde82d43953fa12aab63d1555d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/2b/f4e52f1f15ed740104128a2ea89df645.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/76/6a29fd7112ac943516abe621746682cb.jpg)
海無し県人は、やっぱり海があるとテンションが上がります。
この後は房総半島最南端に向かって海岸線を南下します。
途中、「ちくら潮騒王国」という道の駅に立ち寄りました。
公園状の所には漁船があって、乗ってみることが出来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/63/f49b0b0813c057123565c8907d2d95cd.jpg)
その前では何やらバンドがコンサート中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/b3/5a6ce6801ef36d7587583949ffb82c7c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/ea/790837ab7336535993d7219be5ddc4c8.jpg)
どうも一時代前に「さよなら人類」のヒットで一世を風靡した「たま」というバンドのようですね。
この後はこの日の宿泊先へ。伊東園ホテル系列の
「南国ホテル」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/76/5685580043f7770ce68f43c7580e71f5.jpg)
365日同一料金7800円。素晴らしいです。しかも今回はポイントを使ったので
5700円で泊まれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/24/e63144164f185a1474b65823f9392864.jpg)
アルコールの飲み放題に食事はバイキングでした。
ビールを6杯ほど飲んでお腹ががぼがぼになりました。
10畳の部屋に一人だけ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/ce/93a9612c14114ebec58d1cb5ab586ebc.jpg)
なんか怖かったです。ビジネスホテルの方が慣れていていいです。
温泉で疲れを癒せたのはよかったですけどね。大きな露天風呂もありました。
さて、翌日はホテルから5分の野島崎灯台の見物からスタート。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/4c/9354331a270226f37fa61a9dfb162b46.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/32/7cc4c3cbe97830d8c7dcf441d68a5437.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/a1/817a342db64720ddc2c5bdd706e2b955.jpg)
海岸線沿いを流すのは気持ちいいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/f8/03a3414c88ad4e0c03bb1773be38e96c.jpg)
内房を北上しながら「崖観音」にも立ち寄りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/d1/59fd9116c54e07781be257c0395d4b95.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/a9/46c5177029ecb70f96f43ffaf98cdca6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/d5/b77cadcf02ae5eb3be930f954867e7c7.jpg)
本当はこの後鋸山の日本寺にも立ち寄りたかったのですが
大気が不安定で一時的に雷雨になると言うことだったので
一気に木更津のアウトレットまで行き
食事をしながら雨をやり過ごすことに。
食事が終わった頃予報どおり雷雨になりました。
雨がすっかり上がってから木更津を出発。
甲府まで降られずに無事に帰ってこられました。
一人で気楽に行くツーリングでしたので
マイペースでのんびり楽しめました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
そのうちまた行きたいものです。
房総半島の南半分をまわってきました。
4/30日のあさ9:00に出発。
アクアライン直前までは渋滞も無し。
でもさすがに大型連休中なので
アクアラインに分岐する前あたりから大渋滞。
それも車についての話ですけどね。
バイクはまあ、すり抜けてしまえば問題なし。
すり抜けと言ってもアメリカンで幅を取っているので
無理なことはしません。腕もないし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
海ほたるのパーキングもバイクは別扱いなのでスイスイでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/62/ac7c405bbacfd4a1ec8be0cc22982d06.jpg)
若干風が強かったですがいい天気。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/34/ac3059e253fea5486853d3603e257e85.jpg)
スカイツリーが肉眼では見えましたが写真ではわかるでしょうか…
海ほたるには12:30ごろ到着でした。
ここで軽く食事をすませ
木更津から勝浦まで半島を横断しました。
勝浦の海中展望塔で海中見物です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/f3/f490ee5ce494aacf85ff0102e0399939.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/75/43e149dde82d43953fa12aab63d1555d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/2b/f4e52f1f15ed740104128a2ea89df645.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/76/6a29fd7112ac943516abe621746682cb.jpg)
海無し県人は、やっぱり海があるとテンションが上がります。
この後は房総半島最南端に向かって海岸線を南下します。
途中、「ちくら潮騒王国」という道の駅に立ち寄りました。
公園状の所には漁船があって、乗ってみることが出来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/63/f49b0b0813c057123565c8907d2d95cd.jpg)
その前では何やらバンドがコンサート中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/b3/5a6ce6801ef36d7587583949ffb82c7c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/ea/790837ab7336535993d7219be5ddc4c8.jpg)
どうも一時代前に「さよなら人類」のヒットで一世を風靡した「たま」というバンドのようですね。
この後はこの日の宿泊先へ。伊東園ホテル系列の
「南国ホテル」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/76/5685580043f7770ce68f43c7580e71f5.jpg)
365日同一料金7800円。素晴らしいです。しかも今回はポイントを使ったので
5700円で泊まれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/24/e63144164f185a1474b65823f9392864.jpg)
アルコールの飲み放題に食事はバイキングでした。
ビールを6杯ほど飲んでお腹ががぼがぼになりました。
10畳の部屋に一人だけ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/ce/93a9612c14114ebec58d1cb5ab586ebc.jpg)
なんか怖かったです。ビジネスホテルの方が慣れていていいです。
温泉で疲れを癒せたのはよかったですけどね。大きな露天風呂もありました。
さて、翌日はホテルから5分の野島崎灯台の見物からスタート。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/4c/9354331a270226f37fa61a9dfb162b46.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/32/7cc4c3cbe97830d8c7dcf441d68a5437.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/a1/817a342db64720ddc2c5bdd706e2b955.jpg)
海岸線沿いを流すのは気持ちいいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/f8/03a3414c88ad4e0c03bb1773be38e96c.jpg)
内房を北上しながら「崖観音」にも立ち寄りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/d1/59fd9116c54e07781be257c0395d4b95.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/a9/46c5177029ecb70f96f43ffaf98cdca6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/d5/b77cadcf02ae5eb3be930f954867e7c7.jpg)
本当はこの後鋸山の日本寺にも立ち寄りたかったのですが
大気が不安定で一時的に雷雨になると言うことだったので
一気に木更津のアウトレットまで行き
食事をしながら雨をやり過ごすことに。
食事が終わった頃予報どおり雷雨になりました。
雨がすっかり上がってから木更津を出発。
甲府まで降られずに無事に帰ってこられました。
一人で気楽に行くツーリングでしたので
マイペースでのんびり楽しめました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
そのうちまた行きたいものです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます