開け!GOMA!

いつまでたっても、心は少年! 歳だからって常識に縛られすぎたりやりたいことを我慢したりばっかりはいやだな・・・

ソロで南房総ツーリング

2017-05-03 00:31:28 | バイク
連休の前半を使って

房総半島の南半分をまわってきました。



4/30日のあさ9:00に出発。

アクアライン直前までは渋滞も無し。

でもさすがに大型連休中なので

アクアラインに分岐する前あたりから大渋滞。

それも車についての話ですけどね。

バイクはまあ、すり抜けてしまえば問題なし。

すり抜けと言ってもアメリカンで幅を取っているので

無理なことはしません。腕もないし

海ほたるのパーキングもバイクは別扱いなのでスイスイでした。



若干風が強かったですがいい天気。



スカイツリーが肉眼では見えましたが写真ではわかるでしょうか…

海ほたるには12:30ごろ到着でした。

ここで軽く食事をすませ

木更津から勝浦まで半島を横断しました。

勝浦の海中展望塔で海中見物です。









海無し県人は、やっぱり海があるとテンションが上がります。

この後は房総半島最南端に向かって海岸線を南下します。

途中、「ちくら潮騒王国」という道の駅に立ち寄りました。

公園状の所には漁船があって、乗ってみることが出来ました。



その前では何やらバンドがコンサート中。





どうも一時代前に「さよなら人類」のヒットで一世を風靡した「たま」というバンドのようですね。



この後はこの日の宿泊先へ。伊東園ホテル系列の

「南国ホテル」です。



365日同一料金7800円。素晴らしいです。しかも今回はポイントを使ったので

5700円で泊まれました。



アルコールの飲み放題に食事はバイキングでした。

ビールを6杯ほど飲んでお腹ががぼがぼになりました。

10畳の部屋に一人だけ…



なんか怖かったです。ビジネスホテルの方が慣れていていいです。

温泉で疲れを癒せたのはよかったですけどね。大きな露天風呂もありました。



さて、翌日はホテルから5分の野島崎灯台の見物からスタート。







海岸線沿いを流すのは気持ちいいです。



内房を北上しながら「崖観音」にも立ち寄りました。







本当はこの後鋸山の日本寺にも立ち寄りたかったのですが

大気が不安定で一時的に雷雨になると言うことだったので

一気に木更津のアウトレットまで行き

食事をしながら雨をやり過ごすことに。

食事が終わった頃予報どおり雷雨になりました。

雨がすっかり上がってから木更津を出発。

甲府まで降られずに無事に帰ってこられました。

一人で気楽に行くツーリングでしたので

マイペースでのんびり楽しめました

そのうちまた行きたいものです。



































最新の画像もっと見る

コメントを投稿