開け!GOMA!

いつまでたっても、心は少年! 歳だからって常識に縛られすぎたりやりたいことを我慢したりばっかりはいやだな・・・

山中湖だけ見てないなぁ

2017-05-04 22:15:55 | 山歩き
大型連休も後半に入りました。

GOMAはバイクや車を磨いたり

ブラブラ走っていればそれで満足ですが

連れの趣味は山歩き。

一緒に行く友達がいればGOMAは無罪放免ですが

どうやらこの連休中は一緒に行く仲間がいないらしい。

連休前半で一人でバイク旅に出させてもらっているので

ほったらかすと後が怖いです。

そこで久し振りに山歩きのお付き合いをしてきました。



今回は富士五湖方面です。

西湖の南側にある紅葉台からすぐ隣の三湖台、そして

五湖台と呼ばれる足和田山を目指します。

この時期の富士五湖方面の割には結構暑い。

まだ桜が残っているのですけどね。



ちょっと雲がかかっていますが、紅葉台に向かう途中の富士山です。

五湖台に着くまで富士山はずっと一緒です。

40分ほどで三湖台に着きました。



一番西にある本栖湖ですね。

そして目の前の西湖。



精進湖は途中で見えたのですが、三湖台からは見えませんでした。

「二湖しか見えないじゃん」

という連れに

「お前は子どもか 物の例えとか昔は木が邪魔しなくて見えたとかそう言うことだと思え」

と、突っ込みを入れるGOMAでした。

そこから一時間ほど歩いて五湖台です。

カップルや家族連れなど何組かいました。

五湖台からの本栖湖。



そして河口湖です。



西湖は展望台からは見えませんでした。

「五湖見えないじゃん、納得いかないなぁ」

とつぶやく連れを今度は無視しました

GOMAと、おばさんの皮を被った子どもです。



風も無く、ハードな登山というわけでもなく、景色もよかったので

今回はまあ、よかったです。

そう言えば山中湖だけは見なかったなぁ。

五湖見えないじゃん











最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (道友)
2017-05-05 18:40:17
 こんにちは、道友です。
 足和田山の情報ありがとうございます。良いですね。奥さんとこれまた良いですね。羨ましいです。富士五湖の湖を拝見できるなんてすごいですね。スタート地点に車を駐車できるところがあるんですか?
 最近、バイクを動かしていないせいか、低速が下手になっている気がします。
返信する
Unknown (GOMA)
2017-05-06 10:04:24
大概の山の登山口には駐車場があります。広い場合もあるし数台の場合もありますが。地方自治体が整備している場合は、公衆トイレが併設されていることも多いです。紅葉台はお土産屋さんの駐車場に置きます。
登った道をそのまま下りるピストン登山の場合は車1台で行きますが、別の道を下りる場合は2台で行ってそれぞれの登山口に車を置くこともあります。
私も昨日立ちゴケをしかけました
教習所の教官が、車もバイクも低速半クラッチの操作がうまい下手の分かれ目と言っていましたね。
重いバイクの場合は尚更ですね。お互いに気をつけましょう
返信する

コメントを投稿