冬期の赤城山は、ワカサギ釣りやスキー・スケート地として知られ
1970年代には関東地方のスキー場として多くの
レジャー客を集めた。
最近はスケートは無くなり、スキー場はリフトやゴンドラは無く
斜面のおよそ半分が「そり」で遊べるエリアでファミリーに
ジャストサイズの雪の楽園としてひそかに人気とか
ワカサギ釣りは、関東では数少ない氷上わかさぎ
穴釣りを楽しめるスポットです。
車の多さに驚きました、スキー場の駐車場は満車で
多くの家族連れが日曜日を楽しんでいました 〜
赤い橋を渡ると赤城神社(大沼湖畔)
[撮影場所✐「赤城山」群馬県前橋市富士見町 ✐撮影日2021/01/31]