小幡は、江戸時代、織田氏、松平氏と
250年余り続いた二万石の城下町。
織田氏の統治は、戦国武将、織田信長の
次男、信雄(のぶかつ)から8代152年にわたり
当時の武家屋敷などの建造物が現存し
今も江戸時代の面影が色濃く残る。
昭和60年に日本名水百選に選ばれた
雄川堰(おがわぜき)の清らかな流れに
沿って、54本の桜並木が続きます。
(紹介のHPよりの抜粋です)
第36回 城下町小幡さくら祭り「武者行列」
令和5年4月2日(日)開催!!
・
今年は、桜が早く咲いたので
珍しく満開の桜の中で「武者行列」が
勇壮に練り歩きますが
残念ながら見に行けません![撮影場所✐「城下町小幡」群馬県甘楽郡甘楽町大字小幡✐撮影日2023/03/28]
最後まで、ご覧いただきましてありがとうございます。
カレンダー
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 3,393,745 | PV |
プロフィール
最新記事
ブックマーク
- ★ 「Photo&Camera」 ★
- 何時、拝見しても素晴らしくて感動します、それは憧れでもあり遠い目標です ・・・
最新コメント
- k_884/「敷島公園」の 枝垂れ桜 ・ 「前橋嶺公園」の 水芭蕉
- maria/「敷島公園」の 枝垂れ桜 ・ 「前橋嶺公園」の 水芭蕉
- k_884/新里サッカー場内(新里総合グラウンド南)の 河津桜
- ごーさん/新里サッカー場内(新里総合グラウンド南)の 河津桜
- k_884/「五料の茶屋本陣」の ひな人形展 (Ⅰ)
カテゴリー
- ☆☆ 「スライドショ-」 ☆☆(3)
- 車で行った2017年末までの写真(県別無し)(4838)
- 車で行った(群馬県・内)の 写真(1251)
- 車で行った(埼玉県・内)の 写真(413)
- 車で行った(長野県・内)の 写真(117)
- 車で行った(栃木県・内)の 写真(189)
- 車で行った(山梨県・内)の 写真(31)
- 車で行った(その他県・内)の写真(20)
- 車で行った思い出の 写真(70)
- 自宅の庭に咲いた草花(1575)
- 隣の庭に咲いた草花(39)
- 近所で見つけた 草 花(277)
- 散歩で撮ったアルバム(53)
- この花に魅せられて(144)
- 今でも、気になる一枚(0)
- 近所で撮った 写 真(28)
- 野 鳥(49)
- 切 り 花(4)
- コメント(ご挨拶)(13)