まーくんの小部屋☆福岡で頑張る専業農家

農家の何気ない出来事やたまにレシピをUPしたり、農作業のことなどを書いています。

イチゴ親株の定植 10/21

2022年10月21日 | イチゴ

10/21

残っているイチゴの苗を数えたら…
なんとなく数が足らないかも~
ってことで、いつもなら最後に植え付ける親株用の苗ですが、急遽土耕栽培のイチゴを植える前に定植することに!!

ガッツリ堆肥をふって、耕したあとにマルチを張りました。

.

印つけを兼ねて、塩ビパイプで作った穴あけ器で穴をあけていきます。
今年は場所が狭いので50㎝間隔です。
紐は定植時に使うものなので25㎝間隔に印がつけてあります。

.

苗の向きに気をつけて、ツノが交互になるように植えていきます。
来春になった時にランナーを扇形に広げるので場所がいるので…

.
とにかく流れ作業で
穴をあける人、苗を配る人、植える人みたいな感じで行いました。

約900本の親株を植え終わりました!

これからは雪が降ったり、霜が降りたり…かと思えば暑かったり…
色々耐えて立派な親株になってくれる予定です。

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 10月22日は虹祭に参加します | トップ | strawberry univ festival 〜... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

イチゴ」カテゴリの最新記事