かづの駄日記  ~ kadzuno・da・nikki ~

秋田県鹿角市から気ままに綴る、名も無き田舎者の喜怒哀楽、一期一会。

みちのく号は貸し切り状態

2006-11-07 21:27:19 | みちのく号の車窓から
061107_210554_Ed_M.jpg
本日の盛岡初最終便は乗客二名で出発です。

いつも帰りは満席状態なので、チャーター便に乗っている気分ですね。

宮澤賢治の銀河鉄道のように空へ飛び上がらないかな・・・

外は雨、天気予報通りで雷も発生中です。

ケツ末は洗い流せるか?

2006-11-07 08:02:34 | みちのく号の車窓から
061031_070739_M.jpg
おはようございます。

最近 周りで風邪ひいたと言う人が多くて注意していたのですが、どうもアブナイ気配です。

天気予報では明日は寒気が入り山に雪の予報でしたので体調管理は油断できません。

さて、物を大切にすることは捨てることをしないことか?粗末にすることは捨てることか?

私は最近とにかく捨てることを片付ける基本にしています。

昔は「いつか、何かに」と捨てないことが多かったのですが、身の回りの環境があまりに急速に変化していて、取って置いても出番が無い物がほとんどのためです。

先週我が家で一騒動がありました。

トイレの便座を変えることになって、いままで使用していた物を爺さんが取って置くと言ったのには家族中猛反対、しかし元々彼が買った物と主張されては返す言葉はなく以前の便座は小屋へ一時保管で落着。

新しいピンクの便座に今朝も腰掛け、お尻を洗いながらこのケツ末を考える私です。