
朝陽に起こされました。
時計を見るとまだ4時50分、障子越しでも眩しい位の明るさでした。
天気予報では大気が不安定で突然の変化に気をつけてとの事、雷や降ひょうがないように・・・
画像は今朝の自由自足菜園、気持ち良い陽射しと空気の中で1週間前に蒔いた葉物野菜の種が一斉に発芽しました。
小松菜が一昨日、昨日は高菜と大根菜、最後にほうれん草が今朝、どれも綺麗に3列並び・・・
素人が土を耕したり、畝を作ったりと汗を流した菜園作りで最初の「ご褒美」はこの小さな緑が誘う笑みですね。
毎年、一番喜ぶのはスーパー爺さんで「これ何だ?、これは?」と何度も繰り返し、ブラックドラえもんが一つ一つ応えるという光景を今年も見せてくれました。
明日は久々に秋田市まで行ってきます。県スキー連盟の評議委員会へ急遽の代理出席です。
明日の評議委員会は鹿角市内の4スキークラブを市スキー連盟として一つにしたいという案件の審議があります。
そのため4クラブとも会長などが出席する事になっていましたが、私のクラブは会長、事務局長、幹事長と皆さん所用で出向けないと・・・事務局補佐見習の名も無き田舎者行ってきます。