花輪ばやしが終ったら鹿角は秋・・・なんて全然感じません 今日も30℃越えです
そんな暑さの続く中、我が家に災難が起きました 居間&台所の大型エアコンに故障発生です
金曜日の朝、ガガァ~と何やら音が聞こえたかと思ったら 風の吹き出しが止まり、カバーが閉まってみたことのないオレンジのランプが点灯
リモコンには「H19」のエラーコードが出て、室内機から「故障です」の音声メッセージ
10時の開店時間に合わせて販売店に行き、故障修理の手配をしたのですが「対応にうかがえるのは月曜日中です」とのこと
そんなことで今日も朝から扇風機のお世話になっています
私と孫娘は比較的普通に過ごしているのですが、ブラックどらえもんは・・・今にも倒れそうな様子で頭にタオルを巻きつけています
さて、報道されていますが「市長による職員へのパワハラ問題」について議会の求めに応じて市が来週28日全員協議会を開くとの連絡が昨日ありました
マスコミ報道もされている通り市職員の約30パーセントから「パワハラ行為をされた」「パワハラ行為を見聞きしたことがある」との回答があったそうです
秋田さきがけの記事
ここからは私見となりますが決してどちらかに肩入れするものではありません。パワハラ行為はあってはならないことですので肯定するものではありません
今回の約30パーセントの内訳は管理職の方が多く占めているとか 私は自分の議員議会報告会でも少し申し上げたのですが
例えば「大きな声で叱責」とか「ふさわしくない言動による威嚇」とかをされても仕方のない状況であったのではないか?そうであればパワハラ以前の問題ではないか
私は大きな企業に長年務めていたのですが、勤務先のトップが管理職を集めて重要な経営会議など開いたときに考えが異なった場合
部下は自分の考えの正当性を唱えた上でなお且つ受け入れられない場合は
トップの意向に沿い業務を進めるというのが当たり前でした。のちに失敗などあれば当然トップの責任です
極端な話ですが「こんな上司の下では仕事してられねぇ~」となり辞職した方もいたと見聞きしました
これから詳細が明らかになるとは思うのですが、大体仕事はトップの意向に沿い「いつまでに、何を、どのように進める」ものでしょう
それがトップの意向に従わない、従うふりして期日も守らず(仕事を遅らせる)、すべき報告と確認もせず事を進めるとかがあれば民間企業であれば
「明日から来なくていい」と言われます。それが当たり前ですと申し上げました
市職員の皆さんが市長をどのように見ているのかは知るところではありませんが「市民が選んだ市長」が仕事をスムーズに遂行できない状況に陥っていることは明らかです
その原因が市長本人にあるなら責任は「誤った方を市長に選んだ市民」であり、そうでなければトップが変わった事を受け入れられない
一部の職員もしくはその方と近い別の方々の責任であると思います
これも議員・議会報告会で何度も申し上げていますが「市民」が自分の意思を口に出さなければ一連の市長をめぐる問題は良い方には解決できないと思います
そんな暑さの続く中、我が家に災難が起きました 居間&台所の大型エアコンに故障発生です
金曜日の朝、ガガァ~と何やら音が聞こえたかと思ったら 風の吹き出しが止まり、カバーが閉まってみたことのないオレンジのランプが点灯
リモコンには「H19」のエラーコードが出て、室内機から「故障です」の音声メッセージ
10時の開店時間に合わせて販売店に行き、故障修理の手配をしたのですが「対応にうかがえるのは月曜日中です」とのこと
そんなことで今日も朝から扇風機のお世話になっています
私と孫娘は比較的普通に過ごしているのですが、ブラックどらえもんは・・・今にも倒れそうな様子で頭にタオルを巻きつけています
さて、報道されていますが「市長による職員へのパワハラ問題」について議会の求めに応じて市が来週28日全員協議会を開くとの連絡が昨日ありました
マスコミ報道もされている通り市職員の約30パーセントから「パワハラ行為をされた」「パワハラ行為を見聞きしたことがある」との回答があったそうです
秋田さきがけの記事
ここからは私見となりますが決してどちらかに肩入れするものではありません。パワハラ行為はあってはならないことですので肯定するものではありません
今回の約30パーセントの内訳は管理職の方が多く占めているとか 私は自分の議員議会報告会でも少し申し上げたのですが
例えば「大きな声で叱責」とか「ふさわしくない言動による威嚇」とかをされても仕方のない状況であったのではないか?そうであればパワハラ以前の問題ではないか
私は大きな企業に長年務めていたのですが、勤務先のトップが管理職を集めて重要な経営会議など開いたときに考えが異なった場合
部下は自分の考えの正当性を唱えた上でなお且つ受け入れられない場合は
トップの意向に沿い業務を進めるというのが当たり前でした。のちに失敗などあれば当然トップの責任です
極端な話ですが「こんな上司の下では仕事してられねぇ~」となり辞職した方もいたと見聞きしました
これから詳細が明らかになるとは思うのですが、大体仕事はトップの意向に沿い「いつまでに、何を、どのように進める」ものでしょう
それがトップの意向に従わない、従うふりして期日も守らず(仕事を遅らせる)、すべき報告と確認もせず事を進めるとかがあれば民間企業であれば
「明日から来なくていい」と言われます。それが当たり前ですと申し上げました
市職員の皆さんが市長をどのように見ているのかは知るところではありませんが「市民が選んだ市長」が仕事をスムーズに遂行できない状況に陥っていることは明らかです
その原因が市長本人にあるなら責任は「誤った方を市長に選んだ市民」であり、そうでなければトップが変わった事を受け入れられない
一部の職員もしくはその方と近い別の方々の責任であると思います
これも議員・議会報告会で何度も申し上げていますが「市民」が自分の意思を口に出さなければ一連の市長をめぐる問題は良い方には解決できないと思います