goo blog サービス終了のお知らせ 

かづの駄日記  ~ kadzuno・da・nikki ~

秋田県鹿角市から気ままに綴る、名も無き田舎者の喜怒哀楽、一期一会。

大草原へいらっしゃい

2006-06-18 10:19:07 | 今日のお仕事
明日からのお天気が気になるので
今朝は草刈を実施しました。

先週の休みも草刈しましたが
今の時期は 油断していると草が予想以上に
伸びたり生えたりで思わぬ力仕事になるので 
あまり日の間隔をおかないで刈り取りをします

今回私の力強い味方は 自走式の草刈機「サンエース」



この機械は 草刈機ですが草を刈り取ると言うよりは
ローターで細かく粉砕する機械です
小石とかも結構勢いよく弾くので 
油断しているとひどい目に会います
隣のお宅の窓ガラスを2度ほど割った実績があります



作業前の大草原(一応そう読んでますがただの原っぱです)の様子です
以前は下刈り機「ロビン」君と3時間あまりの仕事でしたが
「サンエース」ではほぼ1時間チョイで大まか刈りあがります



いかがですか いい感じでサッカー場のピッチの様でしょう
雑草も刈り揃えると「芝」の様に見える?のは私だけかな・・・
刈り取り後を歩くと ふかふかで気持ちいいですよ

出入り自由です ゴミとか持ち込まなければいつでもお散歩に
どうぞ お越しください
犬の散歩・運動にもお使いください

本日我が家は仏事

2006-06-17 14:54:50 | インポート
今日は 晴れです

本日我が家は仏事
と言っても 本当に内輪だけですが
お寺さんに行って来ました。



お寺の本堂です 天井が高いのでとても涼しいです

ありがたいお経に 全員しばし動けなくなりました(足がしびれて・・・)

お寺の正面に樹齢百数十年のイチョウの大木があります



母の23回忌 祖母の27回忌 あっという間だ

絶対美味しい!是非ご賞味あれ

2006-06-16 07:44:49 | みちのく号の車窓から
060616_071425_M.jpg
昨日 梅雨入りしました

本日は雨
同じ町内会でご近所の方と停留所で会いました

仕事で鹿角の美味しい物を
宣伝するために上京とか

彼は鹿角の老舗食品メーカー「福寿」で営業担当と聞いている

今回は「比内地鶏スープ」の売り込みだそうだ
この店の主力商品は各種タレ類だが
丁寧な仕込みでどの商品も品質が良く本当に旨い

これからの季節 我が家の食卓には素麺が上ぼるが
「福寿のたれっこ」は欠かせない



今日の昼ご飯は麺になりそうだ

行ってらっしゃい修学旅行

2006-06-15 07:30:53 | みちのく号の車窓から
060615_064221_M.jpg
快晴の空に「行ってきます!」の声が響いた

小学校の修学旅行の出発場面に遭遇した

バスが3台ということは学年3クラスなのだろう
バスは他県業者 何年か前から価格競争に地元業者が
勝てないと言われていた
これでいいものか?
思い出に残る行事だからこそ 地元業者を使うべきと考える

故郷・地元・地域にと行政は郷土愛を唱えるが
将来を託す子供達の思い出には
おやつを買ったスーパーかコンビニしか地元は残らない
この子達は将来「小学校時代には故郷にバス会社は無かった」と
記念写真を見ながら語るのだろうか

もうじき花が咲きます

2006-06-14 22:34:34 | ラベンダー
我が家のラベンダーです

昨年の秋に 植えつけたものです
実は DYIショップで枯れかけていた処分品を買い集めてきたものでそのとき店の人に「定植(地植え)は出来ない」と言われたものです




大雪だった冬を見事に生き抜いて もうじき花が咲きそうです
樹勢も2倍以上になっています
早く 花を咲かせたところを見たいものです
その時は またご紹介します。

残念なのは 隣のローズマリーです
定植OKだったはずが 枯れてしまいました