かづの駄日記  ~ kadzuno・da・nikki ~

秋田県鹿角市から気ままに綴る、名も無き田舎者の喜怒哀楽、一期一会。

「自由自足」はEMボカシの仕込みから

2008-03-15 18:13:27 | 環境・エコ

鹿角は 雨が降ったり止んだりで 少し寒い一日でした。

休みの朝でも いつもは早く起きる癖が付いていたのですが

今朝は二度寝してゆっくりの起床でした。

寒い事もあって結局予定していた「整理・整頓」は

少しやっては休憩とはかどらず本日終了です。

今日の成果は「EMボカシ」の仕込みくらいですね・・・・

得意のタライプレーで20キロを仕込みました。

嫌気して今時期なら10日位で完成です。そしたら生ゴミ肥料の仕込み?を始める予定です。

「自由自足」の手始めはゴミの削減と循環による家庭菜園からの「食」です。

これから4月半ばまで コツコツとEM肥料を作ります。


冬仕舞いと春用意

2008-03-14 07:35:26 | みちのく号の車窓から
080313_064327_M.jpg
おはようございます。

今朝は温かい朝です。まとまった雨が降るとの予報は当たりそうです。
雨が一気に春を呼び込みますね。

画像は昨日の朝、朝陽を浴びる 名も無き田舎者のシルエットです。

我が家のソーラー発電所も三月に入り、稼働率が急上昇です。

時々、興味のある人が訪ねて来るようで、スーパー爺さんが「ご自慢」の解説をしているようです。

皆が皆、環境問題への関心から訪ねて来る訳でもないでしょうが、鹿角では太陽光発電は日照時間が短すぎるので不向きと云われていることが、そうではないとを感じてもらえればイイカナと思います。

興味・関心のある方は足を運んで下さい。


今週末は「冬仕舞いと春用意」かな?

家の中 散らかし放題だし・・・なにしろ昨年暮れから週末や休日は皆勤賞でスキー三昧だったからナー

春闘の妥結とは妥協すること②

2008-03-13 17:39:53 | みちのく号の車窓から

働けど働けど我が暮らし楽にならざり じっと給与明細を見る・・・か

 今年も春闘は「シュンとして」終わった。

妥結とは妥協・・・妥協もすることなく、ありがたくお手当てを頂戴し、組合員には此処が交渉の限界だったとの決まり文句た。

 組合役員は「よく皆を束ね、会社の経営に多大な寄与をした」と、お手当て評価は減額無し確定かな?


メタボリック診断が始まるナー

2008-03-13 07:56:47 | みちのく号の車窓から
080313_063851_Ed_M.jpg
冷え込みました。
放射冷却ということでしょうか?マイナス4~5℃の鹿角です。
今日の予想最高気温はあ13℃の予報でしたので、一日の気温差はスゴイですね。
車の凍結したフロントガラスのくもりを取り出勤ですが、ワイパーには霜が・・・

霜といえば「霜降り肉」ではなく、メタボリック検診がいよいよ始まります。

会社の健康診断でひっかかると、痩せる為の強制指導が実施されるようです。

先ずはウエストサイズが幾ら以上とか言ってはいますが、うちの会社(支店)の保健師さんには言われたくないナー(訳は会えば判る)

ちなみに、名も無き田舎者はウエストサイズはセーフなのですが毎年の健康診断では「肥満」を解消するようにと指摘され続けています。

背丈がないと、どうしても善い数値は出ない測定方法なので仕方ないが、メタボも単に数字だけで判断されると問題だナー

健康的な体型とは「出るところは出て、引っ込むところは引っ込み、他人に不快感を与えない」でいいと思いますが・・・

チョッとエスケープをした

2008-03-12 23:07:57 | 独り言

とにかく 会社の自席に座っているのが辛かった。

気持ちが起き上がらない・・・周りの人・環境から逃げ出したいと思ったいた。

そうは言うものの逃げ出せるはずもなく、今日は仕事を作って外回りをした。

岩手山が綺麗だった・・・訪ねたお宅は素敵なご家族でホットさせられた。

昼食は同僚が「一緒に行きましょうヨ」と以前から誘ってくれていたお店に立ち寄った。

薦めてくれるだけのことはある・・・美味しくいただいた。

次の仕事を片付ける為 南へ移動 早池峰がとてもよく眺められた。

「他人の良くないところはよく見えるものだ、その人の良い面を探すことに努めなさい」

「だったら自分はどうなんだと、常に心しなさい」と言われた事・・・・

いつも心掛けてはいたはずが、この頃の自分は出来ていないナ