![080319_055035_Ed_M.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/7b/30449e1e228763f59e89b4b0cde11aa5.jpg)
朝食は、かづの白神悠遊工房が製造している「たまねぎ食パン」を食べた。
今朝で三日続けているが飽きない・・というか美味くてハマリ掛けている。
ここのパンは前にも食べたことがあったが「美味しい」とは言えなかったので正直今回も期待はしてなかった。ところが、触った感触と甘い香りが期待感を抱かせてくれた。
実に美味い!ちなみに、なんだろか?一昨日より昨日、さらに今朝と風味が落ちないばかりか増しているように感じられる。
それに、これも練り込まれた「玉ねぎ」の効果だろうか?トーストにしても程よい甘さと、しっとり感が失われない。
シンプルに厚焼きでそのままか、バターやマーガリンのみで食べたい。
パンばかりの説明になってしまったが、この「かづの白神悠遊工房」は社会福祉法人はなわ福祉会の就労センターで、福祉施設の入所者が食品を加工・製造している所です。
生産された製品は近くのスーパーで販売されていますが、出来れば食堂や売店のある役所・企業・学校で扱ってもらい、障害を持つ人への理解や自立支援を考えるきっかけにしてもらえればと 名も無き田舎者は願っています。