昨日はテンテコマイの一日だった。息子が・・・
朝のメールに
「車のカギを中に入れたままドアをしめてしまった!」
と連絡が入った。
息子の車は20年前の代物だ。キーレスのようにカギを中に入れたままにすると、ピーピー音のする優れものではない。ドアのところに突起物があり、それを下して、ドアの取っ手を引きながらしめると、ロックがかかる年代ものだ。もちろん、キーでかけることもできる。
(昨日、「気を付けないと」と話してばかりなのだが・・・)
実はワタクシも30年前に同じ車に乗っていて、同じようなことを3、4回やらかしてしまったことがあるのだ。その時は「しまった!」と思うものだ。うっかりが大きなロスにつながる。
ケッキョク、息子は家においてある予備のキーをワタクシに持って来てもらうために嫁に電話し、それをワタクシが預かって、息子のところへ届けることになった。息子は朝からトンダ失態を演じてしまったというわけだ。ワタクシの職場が息子の家に近く、息子の職場がワタクシの家に近かったからよかったというものだ。
こういう車は必ずキーでカギをかけること!
先人の知恵と教訓がチョットだけ思い出された一日だった。
朝のメールに
「車のカギを中に入れたままドアをしめてしまった!」
と連絡が入った。
息子の車は20年前の代物だ。キーレスのようにカギを中に入れたままにすると、ピーピー音のする優れものではない。ドアのところに突起物があり、それを下して、ドアの取っ手を引きながらしめると、ロックがかかる年代ものだ。もちろん、キーでかけることもできる。
(昨日、「気を付けないと」と話してばかりなのだが・・・)
実はワタクシも30年前に同じ車に乗っていて、同じようなことを3、4回やらかしてしまったことがあるのだ。その時は「しまった!」と思うものだ。うっかりが大きなロスにつながる。
ケッキョク、息子は家においてある予備のキーをワタクシに持って来てもらうために嫁に電話し、それをワタクシが預かって、息子のところへ届けることになった。息子は朝からトンダ失態を演じてしまったというわけだ。ワタクシの職場が息子の家に近く、息子の職場がワタクシの家に近かったからよかったというものだ。
こういう車は必ずキーでカギをかけること!
先人の知恵と教訓がチョットだけ思い出された一日だった。